http://tanka.ikaduchi.com/
短歌入門部屋


短歌投稿掲示板(過去ログ)
過去ログ 前のページ ← [50] → 次のページ

『題詠』短歌掲示板
(投稿はこちらから)

短歌投稿掲示板:過去ログ(ホーム)

(一番下からお読みください)
--------------------------------------------------------------------------------
磯さん、ども〜^^ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月23日(木)22時07分43秒
はははは、賞金目当ての短歌賞応募ですか。
磯さんらしいなあ〜〜(笑)
でもそういう横しまな動機で応募した人が、意外に受賞したりするんですよね^^;

えっと、ネットで発表した短歌は「発表済み」になっちゃうんでもちろん駄目ですよ。
あとでバレたら、きつ〜〜いお仕置きを食らってしまいます。
受賞取り消しとかね(苦笑)

僕も今年の角●短歌賞には応募しようかと思ってるんだけど…
でも、じつはまだ作品がまったく完成していないのです(T_T)
う〜〜〜ん、間に合うんだろうか。。
まあ、あくまで挑戦という気持ちでお互いがんばりましょう^^


>賞金を目当てに短歌新人賞応募しようと思うておるよ

んん、この歌は題詠への投稿じゃないんですよね?
まあ、せっかくだから感想書いておきます。
うん、でも磯さんの気持ちを素直に歌って面白い歌だし、そんなに気になるようなところもないですね。

なかなか素敵に詠めていると思いますよ。
そうですねえ〜、あえて言うなら三句目の字余りですけど…

賞金をお目当てにして短歌賞応募しようと思うておるよ

ここはこんな感じにしてみてもいいかもしれませんね^^
まあ、これもあくまで推敲の参考までにね。

磯さん、それでは賞金稼ぎ…じゃなかった、短歌賞応募、がんばってくださいね〜〜
(とかいう僕もほんとにがんばらねば^^;)


--------------------------------------------------------------------------------
ありがとう 投稿者:磯 投稿日: 2月22日(水)23時31分44秒
働かねば生きてはいけぬ定めゆえ今日もせっせと地を這(ほう)ている

最初、動かねば、遊んでは、なにもせず、など思いついたのですが
最初に浮かんだ、働かねば、にして、重くしたのです
私の場合、推敲は時間を置いてから出ないと、うまくできないようです
皆さんは、どうなんでしょうね

黒路さんは、携帯短歌にはまっているのですか

私は新人賞に応募してみようと思ってます
賞金に目がくらみ
あははは

それで、ネットに書いたのはだめなのですかね?


短歌研究に角川のに中条ふみこのが賞金がでるのだー
歌葉もあったけど賞金がでない
だけど、どれも、思ったより応募数がないんだね
何千人も応募するのかなと思ってた
あって500人くらいなんだね
10万10万、がんばってみようかな
他の人と目的が違ったりして

賞金を目当てに短歌新人賞応募しようと思うておるよ




--------------------------------------------------------------------------------
磯さん、どっも〜〜(^・^) 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月21日(火)18時46分19秒
>働かねば生きてはいけぬ定めゆえ今日もせっせと地を這(ほう)ている

うんうん、でもしっかりと地に足を付けた生き方って大切だと思いますよ〜〜
この歌、磯さんのそんな人生がにじみ出ていて、なかなか素敵に詠めていますね^^

えっと、そうですねえ〜、やっぱり気になるのは初句の字余りかな。
定型に収められる場合は、なるべくそういう努力をしたいですよね(笑)

遊んでは生きてゆけない定めゆえ今日もせっせと地を這(ほう)ている

うん、たとえば初句を反対の意味の「遊ぶ」にしてこんなふうにしてみてはどうでしょう?
まあ、これもあくまでひとつの案ですけどね。
こんな感じでまた推敲の参考にでもしてみてください^^

磯さん、それではまたね〜〜♪


そうそう、昨日、四首ほど短歌が出来たのでケータイ短歌のほうにまた追加投稿しました。
これでちょっとは確率が上がったかな…


--------------------------------------------------------------------------------
決定 投稿者:沙羅 投稿日: 2月21日(火)07時15分8秒
>君と手をつなぐ順番ドキドキと待ってるフォークダンスの授業

順番なら待っている様子も、君と手をつなぐまでの時間の経過も感じられますね。

これで決定にします。

HPは直しておきました、ありがとう。
記号が一つ足りなかったら、狂ってきますね。
『白雪姫』の歌も推敲してちょっと変わりました。


--------------------------------------------------------------------------------
地 投稿者:磯 投稿日: 2月21日(火)00時38分21秒
働かねば生きてはいけぬ定めゆえ今日もせっせと地を這(ほう)ている



底辺で働くものは、地を這うようなものです


--------------------------------------------------------------------------------
タンゴ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月20日(月)22時11分14秒
その国に母はひとりで残ったのいまもタンゴを踊っているの

ああ、さっき「勝負」で一首、短歌が出来たのでケータイ短歌のほうに投稿しました。
この時期(月の半ば)に一首だけの投稿では読まれる確立は低いだろうけど(苦笑)


--------------------------------------------------------------------------------
沙羅さん、ども〜〜(^・^) 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月20日(月)18時17分47秒
>君と手をつなぐ時間をドキドキと待ってるフォークダンスの授業

舟木一夫『高校三年生』
わが家には何故かそういう古いレコードがたくさんあるので、僕も知ってますよ〜(笑)
そうか〜〜、この歌、沙羅さんの青春時代の実話だったんですね。

>フォークダンスはパートナーを交代してゆくから、好きと思った人とほんのの短い間でも手をつなげるわけです。

ああ、なるほど!
フォークダンスってそういうものなんですね。
じつは良く分かってなかった(苦笑)
うん、それなら二句目は…

>君と手をつなぐ順番ドキドキと待ってるフォークダンスの授業

こんなふうにしてほうが分かりやすくていいかも。
これなら助詞を省略してもちゃんと意味が分かりますからね^^

「時間を」だと「君と手を」と「を」がダブるので、「調べ(リズム)」的にちょっとよくないんじゃないかな。
まあ、これもあくまでひとつの参考までにということで。

そうそう、沙羅さんのHPの短歌発表コーナー、ちょっとレイアウト壊れてるよ(苦笑)


--------------------------------------------------------------------------------
推敲 投稿者:沙羅 投稿日: 2月20日(月)08時38分3秒    編集済
>君と手をつなぐ時間をドキドキと待ってるフォークダンスの授業

「瞬間」ではなく「時間を」ならもうすぐ来る時を待っていると意味が通るのではないかと思いこうしました。




これはね〜高校時代の実話なんですよ♪
なにしろバレンタイなんて習慣もなく、女性から告白するのはよほど気の強い人でなければなかった時代のこと。
フォークダンスはパートナーを交代してゆくから、好きと思った人とほんのの短い間でも手をつなげるわけです。
ドキドキでした。


それから放課後にフォークダンスをしてました。
これはクラブではなく自由参加のものでした。
陽が夕方になって傾いて赤く校舎を照らす頃、フォークダンスを踊る生徒たちの影も長く伸びて・・

舟木一夫『高校三年生』の世界です
♪「赤い夕日が校舎を染めて〜・・・」
磯さん知ってますよね!
kyoさんは? 知っている年代だろうか?

それを3階の教室から眺めている私、そしてダンスの輪の中にいる私・・・2種類の私の映像を思い出します。


コホン・・失礼しました。
思い切り追憶の世界に浸ってしまいました(笑)


--------------------------------------------------------------------------------
★お題は『地』★ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月20日(月)00時01分56秒
★次回のお題は『地』、期限は三月五日(日)です★

「地球」「地下」など、地という言葉から連想するものなら何でもけっこうです。
前回のお題『踊る』も二月二十六日(日)締め切りまで、まだ受け付けております。


--------------------------------------------------------------------------------
沙羅さん、こんばんは〜〜(^・^) 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月19日(日)22時33分40秒
>君と手を握る瞬間ドキドキと待ってるフォークダンスの授業

うんうん、素敵な恋歌ですねえ〜〜
たぶん実話ではないと思うけれど、でもこういう気持ちはみんな共通ですよね^^

えっと、そうですねえ〜、初句の「君と手を握る」っていう表現はどうなんでしょ?
ここは「君の手を握る」とか、「君と手をつなぐ」としたほうが自然なように思うんですけど。

あと、「瞬間を」の助詞の「を」を省略して「瞬間ドキドキと」いわれると、どうしても現時点で手をつないでドキドキしている瞬間を想像してしまって、「待っている」に上手くつながらないように感じますよね^^;
う〜〜ん、ここはたとえば…

君と手をつなぐ時間がうれしくて待ってるフォークダンスの授業

こんなふうにしてみるのもひとつの手なんじゃないかな。
まあ、「うれしくて」とそのままを言ってしまうのにはちょっと抵抗を感じてしまいますけどね(苦笑)
一応こんな感じでまた推敲の参考にでもしてみてください。

沙羅さん、それではまたね〜〜♪


はあ〜〜、全然関係ないけど「ASAHIパソコン」が次号で休刊になるらしいです。
最近買ってなかった者が言うのもなんだけど、ちょっと寂しいなあ〜〜


--------------------------------------------------------------------------------
フォークダンス 投稿者:沙羅 投稿日: 2月19日(日)15時19分49秒    編集済
君と手を握る瞬間ドキドキと待ってるフォークダンスの授業


「踊る」は入っていないのですが、フォークダンスと言うことで。


--------------------------------------------------------------------------------
kyoさん、こんばんは〜♪ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月17日(金)22時13分2秒
そうですね、僕も自分の歌はなかなか推敲する気になれないです^^;
このHPに掲載している短歌も、いまの目で見ると問題のあるものばっかりなんだけど…
う〜〜ん、いつかちゃんと推敲できる日が来るのだろうか。

いや、やる気になれば今すぐにでも出来るんですけどね(苦笑)


--------------------------------------------------------------------------------
まとめ 投稿者:kyo 投稿日: 2月17日(金)00時06分55秒
黒路さん、沙羅さんいつもご指導いただき有難うございます。
この歌はやはり無理がありましたね、安易にまとめてしまいました。一度かたちができあがってしまうと自分ではなかなか改作する勇気と言葉がでてきません。おかげさまでいい歌に蘇りました。
化粧とは、女性にとって自分を愛しむ行為だと思います、自分を愛し、大切にすることは女性のみならず人の道でもあるかな。さて

>踊りだす気持ちメイクで抑えよう今日のリップはサーモンベージュ

>閉めあまき蛇口ゆ落つる滴りのくだけたるおと闇夜にひびく

手余しした歌がご指導を受けいい歌になりました。感謝!


--------------------------------------------------------------------------------
kyoさん、どっも〜〜(^・^) 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月16日(木)22時08分59秒
はははは、kyoさんはお化粧がしたいんですか(笑)
僕はいやだなあ〜〜、面倒くさいですよ。
(毎日の髭剃りだけでもうんざりしてます)

沙羅さん、真っ赤な口紅はやめたほうがいいかも^^;
僕は自然に近い感じの口紅の女性が好きだなあ〜(えっ、僕の好みなんてどうでもいい?失礼しました〜〜)

>おどる気をリップメイクで抑えよう今日はシックなサーモンベージュ

し、しかし女性の気持ちをこんなに良く理解できるkyoさんていったい…(笑)
うんうん、この歌もほんとにうまく詠めていますねえ〜〜♪

えっと、ただ、じつは僕も沙羅さんとおなじで「おどる気を」という表現だけは気になってしまいました。
ちょっと取ってつけたような感じだからね^^;

そうですねえ〜、沙羅さんの案もいいけれど、やっぱり出来るだけ定型に収める努力はしたいですよね。
たとえば…

踊りだす気持ちメイクで抑えよう今日のリップはサーモンベージュ

うん、こんなふうにしてみてはダメなのかな。
「シック」はこの場合、とくに必要な言葉でもないし。

まあ、これもあくまでひとつの案ということで^^
kyoさん、それではまたね〜〜


--------------------------------------------------------------------------------
kyoさん 投稿者:沙羅 投稿日: 2月16日(木)19時32分4秒
サーモンベージュなんて口紅の色の名前を知っているなんてさすが!

ちなみに私は知りませんでした。
今はヌード系と言う自然の唇の色に近い色が流行なんですね。
でもこれは若い人にはいいけれど、私がすると顔色が悪く見えます。
といって余り真っ赤な口紅もそこだけ目立っていけません。
このあたりの兼ね合いが難しいです。



>おどる気をリップメイクで抑えよう今日はシックなサーモンベージュ


これは心躍ると言う意味のおどるですね。
「おどる気」と言うのが意味はわかるけれど気になったので。


>おどる気持ちリップメイクで抑えよう今日はシックなサーモンベージュ

にしてみたのですが、どうでしょう?
字余りですが


--------------------------------------------------------------------------------
踊る 投稿者:kyo 投稿日: 2月16日(木)00時46分4秒
おどる気をリップメイクで抑えよう今日はシックなサーモンベージュ

女性はいいなぁ!お化粧する楽しみがあって・・・僕は髭剃るくらいかな。


--------------------------------------------------------------------------------
決定 投稿者:沙羅 投稿日: 2月15日(水)09時30分26秒
>闇のなか葬られたるもの集め都会の地下を流るる水路

これは「闇の中に」と字余りにしようかと迷ったのだけど。
でも推敲して定型におさまる時はそうした方がいいと思います。


私の意識では水中花は3首が連作で、この歌は独立していると思ってはいたのだけど。
しかし初句切れが続いちゃったね。
意識していないと同じような調べになってしまいますね。



>闇に葬られたるものみな集め都会の地下を流るる水路

にします


--------------------------------------------------------------------------------
沙羅さん、こんばんは〜(^・^) 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月15日(水)00時42分12秒
いやいや、お返事遅くなりました。
昨日はバレンタインデーで、女の子たちに追いかけられていたもので…(ああ、最近なんかコメントに嘘が多いなあ〜・苦笑)

>闇のなか葬られたるもの集め都会の地下を流るる水路

うんうん、この歌もほんとに素敵ですよ〜^^
こういう系統の歌はどうも僕の感性を刺激するんだよな〜(笑)

えっと、そうですねえ〜、基本的にはこのままでも十分だと思うんですけど、ただ…

>水のなか閉じ込められし処女のやう花は夜店に売られてゐたり

先の連作のこの歌とかも含めて、やっぱり初句で一端切れる「調べ(リズム)」が多すぎるのはちょっと気になるかな^^;

闇に葬られたるものみな集め都会の地下を流るる水路

うん、ここはたとえばこんなふうにするとか、もう少し「調べ(リズム)」に変化をつけてみた方がいいようにも感じますね。
まあ、でもこの歌一首だけでみればそんな気になるほどでもないんですけど。

それでは沙羅さん、こんな感じでまた推敲の参考にでもしてみてくださいね〜
お休みなさ〜〜い♪


--------------------------------------------------------------------------------
決定 投稿者:沙羅 投稿日: 2月14日(火)08時06分26秒    編集済
ご指摘のとおりクローンのごとくと処女のようで二つ重なっては矛盾ですね。


>おなじ色おなじ形に造られて夜店にならぶ水中花たち

「加工され」は言葉が硬いので「造られて」にしてみました。


3首目は閉じこめられて受粉できない人工の処女と言う意味を込めました。


2首目は黒路さん案にするか私の元歌の並び方にするか迷いましたが、1首「造られて」と黒路さん案2首「染められて」の「て」が重なるのも気になったので、あれこれ訂正した末
これで決定にします。

>おなじ色おなじ形に造られて夜店にならぶ水中花たち

>水中花うつつにあらぬ紅色に染められ玻璃の中をただよふ

>水のなか閉じ込められし処女のやう花は夜店に売られてゐたり


--------------------------------------------------------------------------------
kyoさん、ども〜〜(^・^) 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月14日(火)01時10分58秒
>閉め甘き蛇口ゆ落つる滴りのくだける音が闇夜にひびく

うんうん、この歌、良くなりましたねえ〜^^
「蛇口ゆ」の「ゆ」は僕の勉強不足で最初、助動詞の「ゆ」かと思って??だったのですが、なるほど「〜より」「〜から」を意味する格助詞の「ゆ」だったのですね。
これは勉強になりました(笑)

そうですね、この歌、基本的にはこのままで充分素敵だと思いますよ。
まあ、あえていうなら五段活用(四段活用)の「ひびく」は仕方がないにして、「くだける」は文語にした方がいいような気はしますけど…

閉めあまき蛇口ゆ落つる滴りのくだけたるおと闇夜にひびく

うん、こちらのほうが「調べ(リズム)」的にもいいんじゃないかな^^
あと、上の句はちょっと漢字が詰まって窮屈な感じがするので、「甘き」の表記を平仮名にしてもいいかもしれませんね。
まあ、これもあくまで一つの参考までにということで。

kyoさん、それでは今夜はこの辺でね。
お休みなさ〜い☆


--------------------------------------------------------------------------------
推敲 投稿者:kyo 投稿日: 2月13日(月)23時57分1秒
>閉め甘き蛇口ゆ落つる滴りのくだける音が闇夜にひびく

ご指摘の「落つ」と「ざわめく」は、私も納得の行かないまま投稿してしまいました。いつぞやの新聞に、文学としての短歌は格助詞一つまで吟味され、すべてが洗練された言葉で構築されるべき・・と、いい加減な私には気の遠くなるような理想論がのってましたな。疑問に思ったら面倒がらずに辞書で確認すべきでした。ご指摘ありがとうございます!


--------------------------------------------------------------------------------
沙羅さん、ども〜〜(^・^) 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月13日(月)23時13分34秒
うんうん、沙羅さん、短歌絶好調ですねえ〜〜
この連作もほんとに素敵ですよ^^

>クローンのごと同じ色かたちして夜店に並ぶ水中花たち

そうですねえ〜、この歌自体に関しては何も言うことはないですね。
ほんと、素敵に詠めていると思います^^

ただ、連作としてみた場合、一首目で「クローンのよう」と言ったすぐあとに三首目で「処女のよう」というのはちょっと、どっちなんだ?と突っ込みたくなりますね(苦笑)
うん、ここはどちらか一方に絞ったほうがいいのではないでしょうか。

おなじ色おなじ形に加工され夜店にならぶ水中花たち

「同じ色かたち」=「クローン」というのはちょっと単純すぎる発想なので、こちらのほうをこんなふうにしてみてはどうでしょう?
まあ、これもあくまでひとつの案に過ぎないですけど。



>水中花うつつにあらぬ紅色に染められ玻璃の中をただよふ

う〜〜ん、この歌も素敵ですねえ〜^^
これも一首としてみた場合はまったく問題ないと思いますよ。
まあ、この歌については連作の関係上、また後で取り上げることにしますね。



>水のなか閉じ込められし処女のよう紅色の花は売られてゐたり

この歌は閉じ込められて受粉出来ない状態を「処女」と譬えたのかな?
いや、そこまで生々しい意味じゃなくてたんなる感性的な表現か(笑)

えっと、まず気になったのが「よう」です。
ここは旧かなでは「やう」としなければいけませんね^^
あとはやっぱり四句目の字余りですね…

水のなか閉じ込められし処女のやう花は夜店に売られてゐたり

う〜〜ん、一応こんなふうにすることも出来るんじゃないかな。
これを連作として並べてみたら…


おなじ色おなじ形に加工され夜店にならぶ水中花たち

水中花うつつにあらぬ紅色に染められ玻璃の中をただよふ

水のなか閉じ込められし処女のやう花は夜店に売られてゐたり


こんな感じですね。
まあ、ちょっとどの歌も初句で一端リズムが切れるのが気にならなくはないけど、それぞれに独特の「調べ(リズム)」はあると思うのでそれほどの問題はないと思います。
ただ、もし気になるようでしたら二句目を…


おなじ色おなじ形に加工され夜店にならぶ水中花たち

うつつにはあらぬ真紅に染められて水中花ただよふ玻璃の中

水のなか閉じ込められし処女のやう花は夜店に売られてゐたり


うん、こんなふうにするのもひとつの手かなとも思いますけど。

まあ、こんな感じを参考にしてあとはまた沙羅さんご自身で考えてみてください。
沙羅さん、それではまたね〜♪


--------------------------------------------------------------------------------
kyoさん、おひさしぶりで〜〜す♪ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月13日(月)13時41分16秒
いや〜、ご無事でしたか。
今年の雪かきは大変だったでしょう。
まあまあ、こっちへきて一緒に温かいお茶でも(^・^)

>閉め甘き蛇口より落つ滴りのざわめく音が闇夜にひびく

おお、雰囲気のある素敵な歌ですねえ〜〜
うん、沙羅さんのおっしゃるようにこの場合「落つ」は「滴り」にかかるので、終止形ではなく連体形の「落つる」でないといけませんね^^
(こういう基本的な間違い、じつはプロの歌人の方でもたまにやってたりします…)

えっと、ちょっといま、時間がないので細かな添削や感想はまたのちほどさせてもらいますね。
ではでは、少し暖かくなってきたのでこんどは雪崩に気をつけてくださいね〜〜(笑)


--------------------------------------------------------------------------------
は〜いkyoさん! 投稿者:沙羅 投稿日: 2月13日(月)06時39分2秒
お久しぶりですね♪
kyoさんは除雪が必要な地方にお住まいだったのですね。
雪に埋もれたきりにならなくてよかった(笑)


>閉め甘き蛇口より落つ滴りのざわめく音が闇夜にひびく

「落つ」は「滴り」にかかるるので連体形だから、「落つる」になると思います。


--------------------------------------------------------------------------------
水 投稿者:kyo 投稿日: 2月13日(月)00時52分4秒
閉め甘き蛇口より落つ滴りのざわめく音が闇夜にひびく

皆様、お久しぶりです。気まぐれkyoです。除雪に時間がかかりましてね。死んだかと
思った?残念生きてます。あはは


--------------------------------------------------------------------------------
★お題は『踊る』★ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月13日(月)00時02分54秒
★次回のお題は『踊る』、期限は二月二十六日(日)です★

「日本舞踊」「踊り子」など、踊るという言葉から連想するものなら何でもけっこうです。
前回のお題『水』も二月十九日(日)締め切りまで、まだ受け付けております。


--------------------------------------------------------------------------------
スズメさん、こんばんは〜♪ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月12日(日)22時29分9秒
>ドビュッシーひとりでじっと聞いている水の流れに身をひたすごと

はははは、スズメさんはクラシックもお好きなんですか^^
僕はドビュッシーよりはモーツァルトのほうをよく聞くかな…
というのは大嘘です、クラシックなんてほんとは滅多に聴かないです(泣)

えっと、うん、そうですねえ〜、僕もこの歌はこのままで充分素敵に詠めていると思いますよ^^
まあ、あえて指摘するのならちょっと二句目の「じっと」の表現が甘いかなというようには感じますけど…

ドビュッシーひとり静かに聴いている水の流れに身をひたすごと

僕だったらたぶんこんなふうに「静かに」とかしちゃうんだけど、でもこれはこれで「調べ(リズム)」的に微妙なのかなあ(苦笑)
あと、細かいことだけれど音楽をきく場合の「きく」は普通「聞く」でなく「聴く」の表記を使うみたいですよ。

まあ、これもあくまで一つの参考までにということで。
スズメさん、それではまたね〜〜(^・^)


--------------------------------------------------------------------------------
決定 投稿者:沙羅 投稿日: 2月12日(日)07時26分26秒
>古井戸の水底に棲むもの目覚めたるらむつるべ鳴る黄昏に

こちらの方が結句の流れがスムーズのようです。
これにしますね。


--------------------------------------------------------------------------------
沙羅さん、こんばんは〜〜(^・^) 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月12日(日)00時52分46秒
いや〜〜、僕の風邪は一端治りかけたのに、僕がうつした親からまたうつし返されてふたたび悪化してきました(苦笑)
でも、一時に比べればずいぶんましにはなってきましたよ。
昨日も遊びに出かけたぐらいですし。

沙羅さんの息子さんもあまりひどくなかったみたいでよかったですね^^
くれぐれも息子さんからうつされてうつし返さないようにね〜〜

>古井戸の水底に棲むもの目覚めたるらむつるべ黄昏に鳴る

えっと、句またがりは別に、二ヶ所使ってはいけないというようなことはないですよ。

う〜〜ん、どうなのかなあ〜、僕はそんなに「調べ(リズム)」が悪いとは感じなかったけど。
というか、句またがりなのでどう読んでいいかの判断がつきにくいし(笑)
まあ、一応、定型通りに区切って読んだ場合、二句目と結句の同じ音割れ(5・2)はちょっと単調な感じはしますけど…

古井戸の水底に棲むもの目覚めたるらむつるべ鳴る黄昏に

うん、結句をこんなふうに倒置してみるのもいいかもしれませんね^^
そうですねえ〜、僕はこの歌はこんな程度で充分だと思うのですが。

まあ、これもひとつの参考までに。
沙羅さん、それではまたね〜♪


--------------------------------------------------------------------------------
鳥野さん、はじめまして^^ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月12日(日)00時48分51秒
あの、せっかく相互リンクをお誘いして頂いたのですが、このHPはリンク集のページを作っていないのです。
短歌のHPを自薦する掲示板はあるのですが、そこも短歌を含んでいることが条件になっていますもので…

そういうことですので本当に申し訳ありません。
鳥野さんのHPの繁栄をお祈りしていますね。


--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:鳥野 投稿日: 2月11日(土)23時13分47秒
はじめまして。島国掲示板と申します。
よろしければ当サイトと相互リンクをいたしませんか?
以下は当サイトの情報です。
今後の貴サイトの益々の繁栄のお手伝いが出来ればとおもいます。
サイト名:島国掲示板
説明文:地域わけした掲示板と便利なリンク集

この場でお願いするのは場違いかも知れませんが
何卒よろしくお願い申し上げます。
失礼いたしました。
http://www.abcoroti.com/~souljpn/



--------------------------------------------------------------------------------
水路 投稿者:沙羅 投稿日: 2月11日(土)18時02分6秒    編集済
闇のなか葬られたるもの集め都会の地下を流るる水路


--------------------------------------------------------------------------------
水中花 投稿者:沙羅 投稿日: 2月11日(土)14時34分48秒    編集済
>クローンのごと同じ色かたちして夜店に並ぶ水中花たち

>水中花うつつにあらぬ紅色に染められ玻璃の中をただよふ

>水のなか閉じ込められし処女のよう紅色の花は売られてゐたり


--------------------------------------------------------------------------------
スズメさん、おはよう 投稿者:沙羅 投稿日: 2月11日(土)09時22分45秒
>ドビュッシーひとりでじっと聞いている水の流れに身をひたすごと

この場合ようよりもごとの方が歌が締まると思います。
素直な詠い方で、私には直すところは見つかりません。


次男は風邪はたいしたことなかったようで、昨夜は11時までしゃべっていました。


--------------------------------------------------------------------------------
「水」 投稿者:スズメ 投稿日: 2月11日(土)08時52分33秒
ドビュッシーひとりでじっと聞いている水の流れに身をひたすごと

結句は「よう」にするか迷ったのですが、きっちり終わった感じにしたかったので「ごと」にしてみました。


--------------------------------------------------------------------------------
水底 投稿者:沙羅 投稿日: 2月10日(金)14時38分12秒    編集済
>古井戸の水底に棲むもの目覚めたるらむつるべ黄昏に鳴る


これは2個も句またがりになっているのでリズムが悪いような気がします。
あれこれ推敲してみたのですが、うまくいきません。



黒路さん風邪はどうですか?
こじらせないように気をつけてくださいね。
私の次男も風邪と頭痛で会社を早退してきました。


『水』の題は浮かぶイメージの範囲が広く、やりがいがありそうです(笑)
他のものも考えてみたいです。



--------------------------------------------------------------------------------
磯さん、こんばんは〜(^・^) 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月 7日(火)22時50分32秒
ごほごほ、いや〜、ちょっと風邪を引いてしまいました^^;
まあ、幸い寝こむほどではないのですが…
皆さんも、どうぞお気をつけくださいね。

>み山からもろおてもどる湧き水は大事にだいじに飲んでおります

うんうん、山からの湧き水(壁水?)はお美味しいのでしょうねえ〜〜
僕の住んでいる地方でも、山からの湧き水をもらいに車で遠くまで出かけてゆく人がいますよ。

えっと、「壁水」はいろいろと調べてみたんだけど、一般的には使われていない言葉のようですね。
うん、歌にする場合は「湧き水」のほうが分かりやすくていいかも^^

ただ、二句目の「もろおて」は語源が「貰う」なので「もろうて」のほうが正しいんじゃないのかな?
あと、「もろうてもどる」よりは「もろうて帰る」としたほうがいいように思います。

み山からもろうてかえる湧き水をいつも大事に飲んでおります

うん、四句目も字あまりは「調べ(リズム)」的によくないのでこんな感じにしてみてはどうでしょうか。
まあ、これもあくまで推敲の参考までにね^^

磯さん、それではまた〜♪


--------------------------------------------------------------------------------
水 投稿者:磯 投稿日: 2月 7日(火)00時39分12秒
み山からもろおてもどる湧き水は大事にだいじに飲んでおります


鳥海山に水を汲みににいくのです
本当は湧き水ではなくて、壁水なのですが、歌の都合上、湧き水で読みました
壁水の説明
湧き水との違いは、振った水がろ過されて出てくるのが湧き水で
出てこないで、地中深く岩盤まで落ち込んで、岩盤の湖が飽和状態になって噴出して来る水のことです
酸素が極端に少なく、ミネラルが豊富に含んでいます
今の飲んでる水は100年以上前に降った雨だそうです


--------------------------------------------------------------------------------
沙羅さん、こんばんは〜(^・^) 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月 6日(月)22時02分13秒
う〜〜ん、僕の歌が取り上げられたというか、ただ単に蛭子さんのせい(おかげ?)で話題になっただけだったりするんだけど^^;

ケータイ短歌、僕はじつは自分の投稿したときしか聴かないうえに、普段はHPも覗いていない不届き者だったりします(苦笑)
今回なんて投稿してたのに聴き忘れて、自分の歌が読まれたのを友達から聞いてはじめて知ったぐらいだし。

番組で読まれるコツは、月のはじめに大量に投稿しとくことじゃないかな(笑)
僕はまた当分投稿しないけど、沙羅さんの歌が読まれたら教えてくださいね〜〜♪
(投稿したときに恥ずかしがらずに教えてくれれば、その月は放送聴くけど^^)


--------------------------------------------------------------------------------
黒路さん〜 投稿者:沙羅 投稿日: 2月 6日(月)09時25分33秒    編集済
偶然ですが昨日携帯短歌のHpを久しぶりに覗いたのです。
そうしたら黒路さんの歌が大々的に取り上げられているではありませんか!

よかったですね(笑)

いい歌だと思いますよ。


私も一度口語っぽい歌を投稿してみようかと思います。来週は休みなんですよね。


--------------------------------------------------------------------------------
磯さん、ども^^ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月 6日(月)00時10分29秒
「死んだる」は僕も判断に迷ったんだけど、意味的には分かりますよね。
方言としてならありのような気もします。

いかように運び給えどご自由に死んだるのちは文句申さじ

うん、こんな感じでもいいのかもしれませんね。
「運ばれようと」は「いかようにあなたが運ばれようとご自由に」という意味にも取れてしまうために、やっぱり「運び給えど」のほうがいいと思いますよ^^


--------------------------------------------------------------------------------
★お題は『水』★ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月 6日(月)00時01分55秒
★次回のお題は『水』、期限は二月十九日(日)です★

「水道」「水溜り」など、水という言葉から連想するものなら何でもけっこうです。
前回のお題『運ぶ』も二月十二日(日)締め切りまで、まだ受け付けております。


--------------------------------------------------------------------------------
題詠とは関係ないけど^^; 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月 5日(日)22時48分33秒
ラジオのケータイ短歌に投稿した僕の歌「こんなにも雪が白いと知ったのは犬のタローが死んだあの朝」が、蛭子さんのおかげで変な目立ち方をしてるので自慢しておこっと(苦笑)

ケータイ短歌のHP
(左横にある「ケータイ短歌通信」でも、ちょっと触れられてます)

加藤千恵さんのブログ


う〜〜ん、でもこれ、べつに僕の歌が誉められてるわけじゃないんだよなあ〜〜
まあ、とりあえず目立てばいいよね(苦笑)


--------------------------------------------------------------------------------
方言なのですね 投稿者:磯 投稿日: 2月 5日(日)00時24分16秒
死んだる はこの辺で何となく使って方言なのですね
標準語で 死にたる ですね

そうですね、漢字の様を使っても、、、、んん

いかように運び給えど自由に死にたるのちは文句申さじ

いただきます




--------------------------------------------------------------------------------
ああ、ほんとだ! 投稿者:沙羅 投稿日: 2月 4日(土)17時18分0秒
にが4個もあります。

「染まる日に」は残したいので
下のようにお願いします。

>風に運ばれて花粉は父となる杉の林が黄に染まる日に


--------------------------------------------------------------------------------
磯さん、ども〜^^ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月 4日(土)00時03分38秒
>いかように運ばれようとご自由に死んだるのちは文句申さじ

はははは、この歌も面白くていいですねえ〜〜
へえ〜、棺桶って頭を前にして運ぶんですか。
僕は死んだことがないから知らなかったです(笑)

題詠は僕もどうも苦手ですね^^;
でも題詠をもっとうまく詠めるようになると、歌人としては有利だろうなあ〜とか最近よく思ったりはしますよ。

うんうん、この歌、結句の打消しの助動詞「じ」がうまく効いていますね♪
ただ、四句目の「死んだる」はやはり文語で「死にたる」としたほうがいいのではないでしょうか。
(「死んだる」って、文法的にはどうなんでしょ?口語として正しいのかな?)

いかように運ばれようとご自由に死にたるのちは文句申さじ

うん、こんな感じでね。
あと、ちょっと気になったんだけど、二句目が「運ばれようと」だと、運ばれていくのが相手のような意味にも取れてしまいますよね(苦笑)
う〜〜ん、ここは「運び給(たま)えど」としたほうが意味的に正しいんじゃないのかな?

いかように運び給えどご自由に死にたるのちは文句申さじ

まあ、この歌もこんな感じでまた推敲の参考にでもしてみてください。
磯さん、それでは今夜はこの辺で。
お休みなさ〜〜い☆


--------------------------------------------------------------------------------
沙羅さん、どっも〜〜♪ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月 3日(金)23時08分20秒
スギ花粉、僕は昨日の夜に少し目が痒かったぐらいで、まだそんなにたいしたことはないですね^^
でもこれからどんどん飛散するんだろうなあ〜〜
早めに薬を買いに行ってこよっと。

>風に運ばれて花粉は父になる杉の林が黄に染まる日に

おお〜〜、この歌、素敵ですねえ〜^^
上の句の句またがりも非常に効果的ですよ。
杉花粉(症)をテーマにした歌ってけっこう多いんだけど、この歌は花粉が「父になる」という独特の視点があって非常に完成度が高いと思います。

そうですねえ〜、最初一見したときはまったく問題がないように思ったんだけど、ただ、何度か読み返してみたら助詞の「に」が四回も出てきてちょっと違和感を感じてしまいました(笑)

風に運ばれて花粉は父となる杉の林が黄に染まる日に

風に運ばれて花粉は父となる杉の林が黄に染まるなか

ここはたとえばこんな感じで、三個ないし二個ぐらいに納めたほうがいいかもしれませんね。
うん、あとはほんと、とくに気になるようなところもないと思います。
まあ、これもあくまでひとつの参考までにね。

さてさて、昨日近くの書店に立ち寄ったら「短歌ヴァーサス」の新刊(第八号)が入荷してました。
いままでは大阪の書店にまで出向かないと手に入らなかったのに、これからは気軽に近くの書店で買えるようになるのかな。

(というか、僕が短歌の本ばかり買いあさってるためにどんどんその系統の本が入荷するという噂もあるんだけど^^;)


--------------------------------------------------------------------------------
磯さん、こんばんは〜〜(^・^) 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月 3日(金)22時34分13秒
>ただただに死に行くために運ばれし大和にのりし若者らはも

戦艦大和ですか…
たしか片道分の燃料しか積まずに出撃して、水上特攻の玉砕作戦で散ったのですよね。
この歌は映画の「男たちの大和」を観て詠まれたのかな^^

えっと、この場合「運ばれし」は大和に掛かるのでしょうか。
それとも若者ら?
そこがっちょっとわかりにくいですよね。
うん、あとはこの歌については沙羅さんとまったく同じ事を感じました(笑)

>ただただに死ぬと知りつつ乗船す大和は海に出でて行きたり

おお〜〜、こちらは推敲してずいぶん素敵になりましたねえ〜^^
う〜〜ん、問題はお題の「運ぶ」が入ってないことだけど、ここはでも「運ぶ」を入れると歌に無理が出るし、一応、大和で(死地に)運ばれるという暗示にはなってるのでまあいいかな。

そうですねえ〜、基本的にはこのままでも充分素敵だとは思いますが、ただ上の句は沙羅さんのご指摘にもあったようにちょっと余計に長い表現のような気もするので…

ただ死ににゆくと知りつつ乗船す大和は海に出でて行きたり

うん、こんなふうにしてみてもいいのではないでしょうか^^
あと、下の句は「大和は海に出でて行きたり」でも充分素敵だと思うのですが、元歌の「若者らはも」という詠嘆の助詞がうまく生きているのでこれを使ってもいいかもしれませんね。

ただ死ににゆくと知りつつ乗船す大和のうえの若者らはも

たとえばこんな感じで。
まあ、これもあくまでひとつの参考までにね。

磯さん、それではまた〜♪


--------------------------------------------------------------------------------
大和とりあえずバージョン 投稿者:磯 投稿日: 2月 3日(金)18時22分48秒
ただただに死ぬと知りつつ乗船す大和は海に出でて行きたり


たいして変わらないか


--------------------------------------------------------------------------------
もんく申さじ 投稿者:磯 投稿日: 2月 3日(金)17時48分4秒
いかように運ばれようとご自由に死んだるのちは文句申さじ


自然に出てきた時のほうが楽しい歌が詠めるようです
やっぱり、こっちのバージョンの方が良いかな

題詠は、とっても不得意みたいです
あははは

棺おけは、一応、頭を前にして運ぶことになっているのですが
大和はあとで


--------------------------------------------------------------------------------

過去ログ 前のページ ← [50] → 次のページ

短歌投稿掲示板:過去ログ(ホーム)
『題詠』短歌掲示板(投稿はこちらから)

短歌入門部屋
Copyright(c) 2006-2018 Yoshihiro Kromichi (plabotnoitanji@yahoo.co.jp)