http://tanka.ikaduchi.com/
短歌入門部屋
短歌投稿掲示板(過去ログ)
過去ログ 前のページ ← [20] → 次のページ
『題詠』短歌投稿掲示板(投稿はこちらから)
短歌投稿掲示板:過去ログ(ホーム)
(一番下からお読みください)
--------------------------------------------------------------------------------
ややさん 投稿者:まこ 投稿日: 2月24日(木)04時28分40秒
>静寂に閉じ込められた境内でザリガニ大将 赤々えがく
ザリガニ大将とは何でしょうか?
意味が分からないけどなんだかおもしろいです(笑
こういうおもしろい言葉は8文字でもいいと思います。
ただ2句・4句・5句が4・3、4・4、4・3ですので
お話しした通りドスンドスンとした印象になってしまっています。
黒路さんのおっしゃる通り、5句は「赤々とかく」がいいのでは?
静寂に閉じ込められた・・・も意味は分かるのですがまだまだ
推敲の余地がありそうです。
でも5句を「赤々とかく」(5・2)にすれば重さは軽減できるので
このままでもいいと思いますよ。
--------------------------------------------------------------------------------
ややさん、おひさしぶり…でもないか(笑) 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月23日(水)23時30分12秒
>静寂に閉じ込められた境内でザリガニ大将 赤々えがく
この歌、「ザリガニ大将」がいい味出してますね^^
僕も子供の頃は、よくザリガニを捕ってあそびました。
でも、絵に描いたことはないなあ〜
えっと、この歌、四句目が8文字になっちゃってるんですよね。
しかも、「ザリガニ・大将(4・4)」だし^^;
う〜ん、僕としては「ザリガニ大将」は残したいんだけどなあ〜(笑)
まあ、ここはちょっと妥協っぽいけど四句目を避けて…
静寂に閉じ込められた境内で赤々えがく「ザリガニ大将」
とかにしたらどうかな。
ただ、これだと四句(赤々・えがく)が二句目と同じ(4・3)になるので、「赤々と描く」にして…
静寂に閉じ込められた境内で赤々と描く「ザリガニ大将」
という感じにしてはどうでしょう?
この場合、「描く」を「かく」と読むか「えがく」と読むかは、読む人の自由ですしね^^
まあ、もちろん「ザリガニ大将」を使わないのならもう少し別の方法もあるんでしょうけど…
そこはまた、まこさんに任せるということで(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
風来さん、こんばんは♪ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月23日(水)22時39分18秒
えっと、最初にちょっと細かいことを言っておくと…
「添削(てんさく)」というのは、他の人の短歌を手直ししたりするときに使う言葉です。
自分で自分の短歌を直すことは「推敲(すいこう)」と言います。
覚えておいてくださいね^^
>初めてのバレンタインは過ぎ日の心のすみに置き忘れたり
ん?、この三句目の「過ぎ日」は「過ぎし日」の入力ミスですよね?
うん、この歌、ずいぶんよくなったと思います。
初句の「初めてのバレンタイン」というのは意味不明な気もしますが、「初めてチョコをもらったバレンタイン」と解釈すれば分からないこともないですしね^^
>あの頃の浮揚の街は華やかでバレンタインは名ばかりの一夜
う〜ん、こちらはまだ下の句の意味がわかりにくいかな…
なにより(下の句の)「調べ(リズム)」が悪いですよね^^;
ここは、まこさんの添削どおり…
あの頃の浮揚の街は華やかでバレンタインに飛び交いしチョコ
とかいった感じにしないと無理があると思います^^
--------------------------------------------------------------------------------
字余り・字足らず、句またがりについて 投稿者:まこ 投稿日: 2月23日(水)18時43分5秒
たとえば・・・旅行に行ってとても感動し、どうしてもその地名を
入れなければその感動が伝わらない。
でもその地名が5文字、7文字では入りきらない。
それに限らず、どうしてもその言葉でなくては自分の思いが表現
できない場合なんかは字余りでも字足らずでも仕方ないと思います。
逆に定型に収めようとしたばかりにおもしろさや感動などが
消えうせてしまうこともあるからです。
ただ、7文字を最初から8文字として考えると楽なんですよね。
日本語には4文字または8文字の言葉が多いですから。
たとえば商売繁盛。
これを8文字を最初から容認して使えば、2句でも4句でも5句にでも
持ってくることができます。
でも定型にこだわってうまく収める努力をする。
そこに上達があると思うんですね。
最近の歌人たちにも破型しか詠まない方たちがたくさんいます。
でもその人たちは定型の歌を詠ませてもすごいものを作るのだと思います。
その基礎があってこその破型なのだと思います。
それから技術的なことをもう一つ。
トピの方で磯さんの短歌がちょっと気になりました。
句またがりについてですが・・・たとえば「哀しくなるから笑いますよ」
これを普通に読むと「かなしくなるから」(8文字)「わらいますよ」
(6文字)、「かなしくなるか」(7文字)「らわらいますよ」(7文字)
と句またがりにするのはちょっと無理があります。
なぜなら「から」で一つの意味をもつ言葉だからです。
短歌を読む時には自然に「哀しくなるから」「笑いますよ」と読んでしまうでしょう。
するとリズムがそこで壊れてしまいます。ぎくしゃくしてしまいます。
句またがりにする時は一つの言葉で切るようにしてください。
この場合だと「哀しく」「哀しくなる」で切るなら大丈夫です。
「とても哀しくなるから笑う」(とてもかなしく・なるからわらう)
哀しくなるはそれだけで6文字で例がうまく出せないのですが違う言葉で
説明すると、「いとおしくなるから笑います」(いとおしくなる・から
わらいます)
(文脈が通じませんがお許しを。)
上に書いた「哀しくなるから笑いますよ」のような言葉の途中で切れて
しまう句またがりも最近よく目にします。
それもまたものすごい技術の上にあるものだと思ってください。
字余り・字足らずと同じで自分のスタイルができてからにした方がいいと思います。
また長々と講釈を言ってしまいました。
みなさんごめんなさい。
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
まこさん^^ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月23日(水)14時14分25秒
なるほど!
またひとつ利口になりました(笑)
いや、僕はずっと小文字は全部、前の文字と合わせて一文字だとばかり思ってました(「や行」だけなんですね^^;)
それに「チョコレート」の「レート」は三文字にかぞえるのですか。
なるほどなるほど…(要チェックや)
「字余り」や「字足らず」は、僕はもともとは容認派なんだけど、短歌の勉強をする上ではなるべく使わないほうがいいとも思います。
だからここやトピックでも添削のときによく指摘しています。
(そのくせ自分の短歌では頻繁に使ってるけど…^^;)
ああ、僕もそろそろ題詠にも復帰しないといけないな。
寺、寺…何かないかなあ〜
--------------------------------------------------------------------------------
ややさん 投稿者:まこ 投稿日: 2月23日(水)11時17分40秒
お久しぶりです。
もうすぐマラソンが始まりますねっ。
私は2003年度の本を読んでウォーミングアップしてます。
ややさんやお友達の短歌、楽しみにしています。
--------------------------------------------------------------------------------
磯さん 投稿者:まこ 投稿日: 2月23日(水)11時14分30秒
一般的なことを申しますと・・・
や行の小文字は前の文字と合わせて一文字と数えます。
たとえばチョコレートは五文字、金魚は三文字、巾着は四文字。
(チョで一文字、魚で一文字と数えています)
対称的につの小文字はそれ自体も数えます。
たとえばいっぱいは四文字、アッと驚くは七文字。
ですのでその複合形のぎょっとするは五文字になります。
なぜなのかは不明なんですけどね。
今度、師匠に聞いておきます。
--------------------------------------------------------------------------------
まこさん 投稿者:磯 投稿日: 2月23日(水)10時47分0秒
まこさん、ありがとう
なぞなんですが
チョ、の小さいのはチョで一文字ですよね
ちっ、はちいさい、っ、は一文字で、ちっ、で二文字なのですよね
ちゃ、は私は一文字と数えたのですが、二文字なのでしょうか
そこのところが、あやふやです、どうなんでしょうか
それと、4,4とかの文字のリズムは、納得、納得です
なるほど、と思いました、
また勉強させてもらいました。
また考えて、みます。
磯
--------------------------------------------------------------------------------
おはようございます^^ 投稿者:やや 投稿日: 2月23日(水)07時00分34秒
ひさびさの幽霊部員 です^^
なかなか会話に参加できなくって。。
みなさんのお話を読みながら「なるほど・・」と頷いてました(笑)
静寂に閉じ込められた境内でザリガニ大将 赤々えがく
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
4句の8文字について 投稿者:まこ 投稿日: 2月23日(水)06時07分4秒
>節分は豆まき寺の妙降寺 巾着いっぱい豆ひろいけり
>節分は豆まき寺の妙降寺 巾着いっぱい拾いてかえる
黒路さん・磯さん
「巾着いっぱい」は8文字ですよ〜。
えっと言いたかったのはこの巾着いっぱいの8文字がいけないのではなく
豆まき・寺の(4・3)巾着・いっぱい(4・4)と7文字の部分が
2句と4句でどちらも4から始まっています。
8文字にしたかったらせめて2句は3・4にしないとズドンズドンと
いう印象になり短歌が重いものになってしまいます。
野暮ったくなると言ったらいいのでしょうか。
特に4句の4・4はその傾向が強くなると言われています。
もちろんたくさん詠む短歌の中にはそういう短歌もあってもかまわないし、
ないと逆にリズムがよすぎるのかも知れません。
が、短歌は57577の韻文です。
最初から7を8として許容してしまうとそれは散文になってしまうのではないか、
私はそう懸念します。
それを踏まえて推敲作品を見ると5句も4・3になってしまっています。
できたらここは3・4か2・5、5・2にしてリズムを狂わせた方がいいと思います。
生意気言って申し訳ありません。
--------------------------------------------------------------------------------
ありがとう 投稿者:磯 投稿日: 2月22日(火)21時17分17秒
黒路さん、まこさん、ありがとう
節分は豆まき寺の妙降寺 巾着いっぱい拾いてかえる
豆まき寺のフレーズが気に入っているので
ひろいてかえる、にしましたが
妙降寺ご利益満点祈祷寺豆を打ち投げ悪鬼退散
黒路さんの言うとおり、節分ですから悪鬼退散にします。
磯
--------------------------------------------------------------------------------
磯さん、こんばんは♪ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月22日(火)18時53分44秒
>妙降寺ご利益満点祈祷寺豆を打ち投げ悪霊退散
うん、そうですね^^
この歌、僕もなかなかいいと思います。
ただ、あえて言うなら結句の字余り、ここは節分なんだし「悪鬼退散」としてもいいかもしれませんね。
妙降寺ご利益満点祈祷寺豆を打ち投げ悪鬼退散
「悪鬼」は普通、「あっき」と読みますが「あくき」とも読めるそうです。
>節分は豆まき寺の妙降寺 巾着いっぱい豆ひろいけり
んん?「巾着(きんちゃく)いっぱい」は七文字でいいんじゃないのかな。
僕はこのままのほうがおもしろくていいように思います^^
あとは、まこさんのおっしゃるように「豆」のだぶりがやっぱり気になりますよね。
節分と言えば迷わず妙降寺 巾着いっぱい豆ひろいけり
節分と言えばすかさず妙降寺 巾着いっぱい豆ひろいけり
うん、まこさんの添削どおり、こんな感じでいいんじゃないでしょうか^^
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
チョコレート 再添削 投稿者:風 来 投稿日: 2月22日(火)18時17分23秒
初めてのバレンタインは過ぎ日の心のすみに置き忘れたり
あの頃の浮揚の街は華やかでバレンタインは名ばかりの一夜
再々の手直しでご面倒おかけします。よろしくです。
--------------------------------------------------------------------------------
磯さん 投稿者:まこ 投稿日: 2月22日(火)16時01分54秒
>妙降寺ご利益満点祈祷寺豆を打ち投げ悪霊退散
意見はいろいろあると思いますが、こういう語呂のいい短歌もいいと思います。
>節分は豆まき寺の妙降寺 巾着いっぱい豆ひろいけり
「節分」「豆まき」「豆」
ちょっとだぶりすぎですね〜。
それからおもしろい短歌ほど定型は守った方がいいと思います。
7文字が8文字になってしまうのもたまにはいいのですが、最初から8文字と
考えて詠むと技術が上がりません。
節分と言えば迷わず妙降寺 袋いっぱい豆ひろいけり
--------------------------------------------------------------------------------
寺 投稿者:まこ 投稿日: 2月22日(火)04時19分12秒
いつの日か我も帰らん沙羅の花咲く菩提寺の御仏の胸
涅槃へと通ずるごとく山寺の井戸は翠煙ふかき底持つ
山寺の静寂破る天つ風 無縁仏に桜散らして
蓮の花かざす稚児らの行列の隙間を抜ける桃色の風
--------------------------------------------------------------------------------
寺 投稿者:磯 投稿日: 2月21日(月)20時00分18秒
ここでは、寺に行くのが一番近そうな、私が最初に詠むのが一番かも
でわ、
妙降寺ご利益満点祈祷寺豆を打ち投げ悪霊退散
節分は豆まき寺の妙降寺 巾着いっぱい豆ひろいけり
磯
妙降寺さんは、庄内ではただ一寺テレビに豆まき放映されます
大きな寺より豆をまきます、
子供の頃、祖母につれられて行ったものです。
外で投げないで本堂で祈祷してから、信徒の頭めがけて投げるのです。
大きな袋いっぱい、持ち帰ったものです。
今もやっています。
その住職が、私のうちに毎年祈祷に訪れるのです
豆まき寺、祈祷寺と呼んでます。
庄内の風物詩となっています。
--------------------------------------------------------------------------------
★お題は『寺』★ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月21日(月)00時01分20秒
★次回のお題は『寺』、期限は三月六日(日)です★
「金閣寺」「寺子屋」など、寺という言葉から連想するものなら何でもけっこうです。
前回のお題『チョコレート』も二月二十七日(日)締め切りまで、まだ受け付けております。
--------------------------------------------------------------------------------
これで決定にします 投稿者:沙羅 投稿日: 2月20日(日)13時52分40秒
>手のひらでぎゅっと握ったチョコみたい 近づきすぎた恋の終わりは
>喧嘩した後に一人で食べるのは甘くて黒いチョコレートケーキ
--------------------------------------------------------------------------------
風来さん 投稿者:まこ 投稿日: 2月18日(金)16時46分29秒
>あの頃の浮揚の宵は華やかで バレンタインはチョコが微笑む
「宵は」「バレンタインは」「チョコが」
どれがこの短歌における主語か分からないので散文調になってしまっています。
それからチョコが微笑むという表現はやはりちょっと無理があるのでは?
あの頃の浮揚の宵は華やかでバレンタインに飛び交いしチョコ
こんな感じなら意味も通じると思うのですが。
それからこの短歌もスペースの意味がありません。
>義理チョコを受け取る顔にほころびが いつもと違う課長のしぐさ
おもしろいですね。
ただ三句の「ほころび」は名詞として使うよりも動詞で使った方がいいでしょう。
義理チョコを受け取る顔がほころびぬいつもと違う課長のしぐさ
>久々のバレンタインも遠い日の心のすみに置き忘れたり
「久々の」が意味を分からなくしてしまっています。
ここはもっとしっくりする言葉を選んでくださいね。
--------------------------------------------------------------------------------
沙羅さん 投稿者:まこ 投稿日: 2月18日(金)16時35分17秒
>ひとりきり喧嘩した後食べるのは甘くて黒いチョコレートケーキ
そうなんですよね〜。
沙羅さんのご指摘通り、一人で喧嘩しているように取られる可能性も
なきにしもあらず・・・・なんですよね。
いろいろと考えてみましたが
ひとりきり喧嘩の後に食べるのは甘くて黒いチョコレートケーキ
こんな感じか沙羅さんの推敲を生かして
喧嘩した後に一人で食べるのは甘くて黒いチョコレートケーキ
これなら助詞がだぶらないし、喧嘩のあとに一人で食べているのが
分かると思います。
--------------------------------------------------------------------------------
私も 投稿者:沙羅 投稿日: 2月18日(金)09時20分27秒
同じことを考えてどちらがいいかと迷いました。
『ひとりきり』がスムースにつくのは
>喧嘩した後ひとりきり食べるのは甘くて黒いチョコレートケーキ
の方ですね。
私はこの方が句またがりにはなるけれど普通すぎるかと・・
>ひとりきり喧嘩した後食べるのは甘くて黒いチョコレートケーキ
こちらの方ハひとりで喧嘩することはないとは解るけれど、歌の流れで読むと一人きりで喧嘩しているみたいない意味に見えてそれが気になりました。
どちらがいいか迷います。
--------------------------------------------------------------------------------
風来さん 投稿者:まこ 投稿日: 2月18日(金)09時13分36秒
>日も陰り疲れて眠る子を背負い 動物園の車止めまで
お話ししたように動詞が多すぎると単に日記を書いてるような
だけに取られてしまいます。
しかも三句までに4つはさすがに多すぎると思うので、ここは
一つでも省きたいところです。
「日も陰り」はなかなかいい発想ですが以上の理由から
日没に疲れて眠る子を背負い動物園の車止めまで
三句と四句の間にスペースを入れる必要はこの場合ありません。
--------------------------------------------------------------------------------
磯さん 投稿者:まこ 投稿日: 2月18日(金)09時10分54秒
>我が子ゆえ意見言うのは権利です馬に念仏この馬鹿息子
馬に念仏をこの場所に持ってくるなら
我が子ゆえ意見いうのは権利です<馬に念仏>この馬鹿息子!
としたらどうかなと思いました。
>「オイ、おまえ」呼ばれる親を見ましたよどっかで違う親子関係
カギカッコの後には字余りになってもやはり「と」はつけた方がいいでしょう。
「オイ、お前」と呼ばれる親を見ましたよどこかが違う親子関係
助詞も最初から決めてしまわずに、いろんなパターンで詠んでみて
一番しっくりとくるものを使うようにしてくださいね。
--------------------------------------------------------------------------------
沙羅さん 投稿者:まこ 投稿日: 2月18日(金)09時04分42秒
>手のひらでぎゅっと握ったチョコみたい 近づきすぎた恋の終わりは
>ひとりきり喧嘩した後食べるのは甘くて黒いチョコレートケーキ
二つ目ですが淀みなく読めすぎてしまうので
喧嘩した後ひとりきり食べるのは甘くて黒いチョコレートケーキ
と、二句を句またがりにしたらどうかなぁとずっと考えています。
--------------------------------------------------------------------------------
チョコレート 添削 投稿者:風 来 投稿日: 2月18日(金)01時22分23秒
あの頃の浮揚の宵は華やかで バレンタインはチョコが微笑む
--------------------------------------------------------------------------------
チョコレート 添削 投稿者:風 来 投稿日: 2月18日(金)00時53分14秒
義理チョコを受け取る顔にほころびが いつもと違う課長のしぐさ
久々のバレンタインも遠い日の心のすみに置き忘れたり
手直ししてみました。よろしくね、
--------------------------------------------------------------------------------
子供 投稿者:風 来 投稿日: 2月18日(金)00時41分4秒
日も陰り疲れて眠る子を背負い 動物園の車止めまで
一句を入れ替えました。
--------------------------------------------------------------------------------
子 投稿者:磯 投稿日: 2月17日(木)19時42分8秒
我が子ゆえ意見言うのは権利です馬に念仏この馬鹿息子
自分の子供だから、このぐらい書いても良いかな
「オイ、おまえ」呼ばれる親を見ましたよどっかで違う親子関係
こんなとこかなー
磯
--------------------------------------------------------------------------------
ありがとう 投稿者:磯 投稿日: 2月17日(木)18時43分30秒
まこさんありがとう
あまり手を加えないで、まこさんのを拝借
私にはチョコの短歌は難題だ 貰えば妻が食べるだけです
我もらい妻が食べてるチョコレートひとつぶ食べておいしいという
磯
説明しないで、解るようにがんばりますね
--------------------------------------------------------------------------------
決定 投稿者:沙羅 投稿日: 2月17日(木)08時26分29秒
黒路さん、まこさん、ありがとうございました
>手のひらでぎゅっと握ったチョコみたい 近づきすぎた恋の終わりは
>ひとりきり喧嘩した後食べるのは甘くて黒いチョコレートケーキ
「甘くて苦い」にしてしまいたくなりますね。
でもそうすると説明しすぎ・・なんですね。
なるほど
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
風来さん 投稿者:まこ 投稿日: 2月17日(木)08時00分51秒
>あの頃の浮揚の街は華やかで 社内と宵のチョコは微笑む
社内と・・・からの意味がちょっと不明です。
宵のチョコとはスナックとかで貰ったチョコのことでしょうか??
ここはやはりしっかりと「バブル」という言葉を入れた方がいいでしょう。
バブル期の浮揚の街は・・・から入ってみては。
そうすると「華やか」はだぶりになるので取ることができます。
バブルと浮揚もダブりと言えばダブりなんですが。
飲み屋街のことを言いたいのだったら「バブル期の歓楽街は・・・」から
入ってもいいかも知れませんね。
(違っていたらごめんなさい)
後半はちょっと意味が分からないのでご自分で推敲してみてくださいね。
>懐かしきバレンタインは遠い日にチョコに包まれ(何処)いずこの町へ
う〜ん、ごめんなさい。
これもちょっと意味不明です。
懐かしきと遠い日がだぶりに感じます。
遠き日のバレンタインは・・・・にしてしまえばもっと言いたいことが
入ると思いますよ。
>義理チョコを受け取る顔に恥ずかしさ 机の中で香りただよう
これはなかなかおもしろい題材です。
ただ「受け取る顔に恥ずかしさ」では言いっぱなしになってしまうので
義理チョコをはにかみながら受け取れば机の中で甘さただよう
こんな感じに添削してみました。
--------------------------------------------------------------------------------
風来さん 投稿者:まこ 投稿日: 2月17日(木)02時23分59秒
>遊びきて疲れて眠る子を背負ひ動物園の車止めまで
なかなかいいですよ〜。
ただ三句までに動詞が4つも入っていると短歌に重さがなくなってしまいます。
動物園だけで遊び疲れたということは分かるので初句は「ぐっすりと」とかの
動詞でない言葉に変えたらいかがでしょうか?
ぐっすりと疲れて眠る子を背負い動物園の車止めまで
まあ「ぐっすりと」では常套的ですので風来さん自身の言葉を見つけてくださいね。
--------------------------------------------------------------------------------
沙羅さん 投稿者:まこ 投稿日: 2月17日(木)02時18分23秒
>触ったら溶けて流れるチョコみたい 近づき過ぎた恋の終わりは
>手の中でぎゅっと握ったチョコみたい 近づきすぎた恋の終わりは
そうですね、最初の短歌はいきなり動詞が3つ続くのでちょっと
説明っぽくなっていますね。
チョコは触ると溶けるのが普通ですから、推敲後の作品くらいの
詠み方で十分分かると思いますよ。
ただ「手の中で」としてしまうとそれもちょっと説明っぽく感じるので
「手のひらで」にしたらいかがでしょうか?
>不毛なる諍いのあと食べるのはとびきり甘いチョコレートケーキ
>喧嘩した後で一人で食べるのはとびきり甘いチョコレートケーキ
私は軽い短歌に逆に重い言葉を持ってきて軽さを少しでもなくすのも
手法だと思っています。
ただこの短歌の場合はチョコレートケーキの持つ重厚さと重なって
ちょっと重いものになってしまいましたね。
これも推敲でよくなりました。
でもこれだけで「苦い気持ち」を表せるかどうかが問題です。
本当だったら「甘くて苦い」と入れたいところですがそれだとちょっと
言い過ぎになってしまうかも知れません。
それと「で」の重なりが気になるので
一人きり喧嘩の後で食べるのは甘くて黒いチョコレートケーキ
こんな風に添削してみました。
参考にしてみてくださいね。
--------------------------------------------------------------------------------
磯さん 投稿者:まこ 投稿日: 2月17日(木)02時08分45秒
>難題だチョコレートの歌なんて貰えば妻が食べるだけです
あはは、磯さんの苦悩が伝わってくるようですねーーー。
えっと、「歌なんて」「貰えば」でつなげてしまうと意味を誤解して
取られてしまうかもしれないので、ここはスペースを空けた方が
いいでしょうね。
それから黒路さんのおっしゃる通り、「ちょ」は短歌では1文字として
数えますから字足らずになってしまいます。
男にはチョコの短歌は難題だ 貰えば妻が食べるだけです
私はこんな風に添削してみました
>妻がくれ妻が食べてるチョコレートひとつぶ食べておいしいという
言いたいことは分かりますがちょっと散文っぽくなってしまっています。
それと最後の「ひとつぶ食べておいしいという」は妻が言ったのか、
磯さんがいったのかはっきりとしません。
たとえば「ひとつぶ貰いおいしいという」だったら磯さんだとはっきり
するのですが・・・。
読み手は事情が分からないということを踏まえて、もう一度推敲して
みてくださいね。
--------------------------------------------------------------------------------
推敲 投稿者:沙羅 投稿日: 2月17日(木)01時16分25秒
>手の中でぎゅっと握ったチョコみたい 近づきすぎた恋の終わりは
「近づき過ぎた恋・・」を気に入っているからこうしてみました。
>喧嘩した後で一人で食べるのはとびきり甘いチョコレートケーキ
えっと、これは女の人は腹が立ったときとかヤケケーキ食いをするのです(笑)
その時のケーキはとても甘いものがいいけれど、苦い気持ちで食べている・・それをチョコレートケーキで象徴したかったのです。
『あなたが買ってきてくれるケーキ』は苦くはなくとっても甘いはずですね。
これはこれでまた別に作るテーマになるのでしょう。
最初の歌の「不毛なる・・」はちょっと重過ぎましたね。
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
チョコレート 投稿者:磯 投稿日: 2月17日(木)00時51分21秒
チョコレート、こっちは5文字ということで
妻がくれ妻が食べてるチョコレートひとつぶ食べておいしいという
磯
--------------------------------------------------------------------------------
磯さん、こんばんは^^ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月17日(木)00時16分33秒
>難題だチョコレートの歌なんて貰えば妻が食べるだけです
ははは、いやなかなかいいですよ、この歌(笑)
磯さん、チョコレートは食べないんですか?
僕は大好きなんだけどなあ〜^^
えっと、磯さんは「チョコレートの」で7文字として詠まれたんですね。
まあ、これは人によって意見が分かれるところだろうけど、普通は「チョ」で1文字、「レート」で2文字と数えるので、ちょっと字足らずの歌のような印象を受けてしまいますね。
ここは「チョコレートの歌」で7文字と数えたほうがいいのではないでしょうか。
あと、初句は「!」とかを付けてみるとおもしろいかもしれませんね^^
難題だ!チョコレートの歌詠めなんて貰えば妻が食べるだけです
こんなふうにね。
まあ、推敲の参考にでもしてみてください。
磯さん、それではまた♪
--------------------------------------------------------------------------------
沙羅さん、こんばんは♪ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月16日(水)23時48分40秒
ここ二、三日、暖かかったこともあって体調も随分良くなりました^^
ただ、ストレスは、たしかにあるのかも知れませんね(自分で気付いてないだけで…)
ほんと、今からこんな調子だったら、年取ったらどうなっちゃうんでしょうね。
ちょっと心配です(苦笑)
>触ったら溶けて流れるチョコみたい 近づき過ぎた恋の終わりは
えっと、この歌、下の句の「近づき過ぎた恋の終わり」っていうのがなかなか素敵ですね^^
ただ、上の句はちょっと説明っぽいような気がします。
ここはちょっと元歌から離れちゃうけど…
ポケットの中に入れてたチョコみたい 温め過ぎた恋の終わりは
みたいな感じにしてもいいのではないでしょうか。
>不毛なる諍いのあと食べるのはとびきり甘いチョコレートケーキ
う〜ん、この歌の上の句、「不毛なる諍い(いさかい)」は素敵な表現なんだけど、チョコレートのお題で詠むにはちょっと重すぎるかな^^;
この部分はまた、他の歌にして詠んでみてはどうでしょう。
仲直りのためにあなたが買ってくるとびきり甘いチョコレートケーキ
とかの、軽い感じのほうがいいんじゃないかな?
まあ、これではあまりにもお手軽すぎるので、沙羅さんご自身でもう少し考えてみてください。
沙羅さん、それではまた(^・^)
--------------------------------------------------------------------------------
チョコレート 投稿者:風 来 投稿日: 2月16日(水)16時08分26秒
近年バレンタイン デー及びチョコレイトに恵まれず、(バブル期のバレンタイン デー)の頃を歌に・・・・
あの頃の浮揚の街は華やかで 社内と宵のチョコは微笑む
懐かしきバレンタインは遠い日にチョコに包まれ(何処)いずこの町へ
義理チョコを受け取る顔に恥ずかしさ 机の中で香りただよう
--------------------------------------------------------------------------------
あすなろさん、はじめまして(^・^) 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月16日(水)14時37分54秒
えっと、ややこしくて申し訳ないのですが、ここは一応、題詠専用なんです^^;
現在のお題は「子供(二月二十日締め切り)」と「チョコレート(二月二十七日締め切り)」です。
(ちなみに「お題」の発表はこの掲示板で毎週月曜日に行っています)
まあ慣例で、知らずに普通(題詠意外)の短歌を投稿をされた場合は、一度だけOKということにしていますけど(笑)
あと、この掲示板では投稿短歌をほかの参加者が自由に添削(てんさく)や批評をしていいことになっています。
添削というのは、(投稿された)短歌を「ここは、こうしたほうがよい」とか手直ししたりすることです。
詳しいことはトップページにある、短歌投稿掲示板の「利用規約」を参考にしてくださいね^^
トップページには、この掲示板の一番下にある「ホームページへ」ボタンをクリックすると戻れます。
>息白む 冬の夜に 我はただまちけり きみをまちけり
えっと、この歌は恋歌ですね^^
うん、下の句の「ただまちけり」と「きみをまちけり」の繰り返しが、愛する人を待つ切ない気持ちをうまく表現していて素敵ですよ。
ただ、全体的に破型になっているため、歌の「調べ(リズム)」がちょっと悪いように感じますよね^^;
やはり短歌は5・7・5・7・7の定型に乗せたほうがいいと思います。
たとえばこの歌だと…
息白き 冬の夜に吾はまちにけり 君の来るのをただまちにけり
(「吾(あ)」は「我」と同じ意味の言葉です)
こんな感じにするとか^^
まあ、推敲の参考にでもしてくださいね。
あすなろさん、それではまた♪
--------------------------------------------------------------------------------
子供 投稿者:風 来 投稿日: 2月16日(水)12時59分7秒
遊びきて疲れて眠る子を背負ひ動物園の車止めまで
こんにちは 昨夜からの雨と気温の低下で寒い日です、暦では春が見えますが春の訪れは少し伸びたかなと、独り言・・
--------------------------------------------------------------------------------
笑ってください 投稿者:磯 投稿日: 2月16日(水)01時04分48秒
チョコレートの歌はなかなか、出てきません、
一首くらいは何とかと思いひねくりだしました。
難題だチョコレートの歌なんて貰えば妻が食べるだけです
磯
また太る
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:あすなろ 投稿日: 2月15日(火)23時39分10秒
息白む 冬の夜に 我はただまちけり きみをまちけり
--------------------------------------------------------------------------------
チョコレート2 投稿者:沙羅 投稿日: 2月15日(火)18時06分7秒
不毛なる諍いのあと食べるのはとびきり甘いチョコレートケーキ
--------------------------------------------------------------------------------
チョコレート 投稿者:沙羅 投稿日: 2月15日(火)17時15分52秒
触ったら溶けて流れるチョコみたい 近づき過ぎた恋の終わりは
黒路さん、少し元気になりましたか?
ノロウイルスだったら短期間で終わるはず。
胃腸の不調はストレス(多分仕事の)とかなり関係がありますよ。それプラス冬の寒さで胃腸の働きも弱っている。
早く春にならないかな〜
--------------------------------------------------------------------------------
まこさん、こんにちは^^ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月15日(火)15時52分53秒
>あなたへの甘くて苦い恋心を溶かし作ろう魔法のショコラ
(あなたへの甘くて苦いジェラシーを溶かし作ろう毒入りショコラ)
この歌は、二対で一首なのですね。
うん、僕もこういう歌は大好きです(とくに二首目の「毒入りショコラ」^^)
えっと、最初のほうの歌は、まこさんのあれこれと四苦八苦されたあとが見てとれますね(笑)
僕が、一番気になるのはやっぱり三句目の字余りかな。
助詞の「を」を抜くのでは安易過ぎると思いますので、「恋心」でなく「恋情」とされえてはどうでしょう?
あなたへの甘くて苦い恋情を溶かし作ろう魔法のショコラ
(あなたへの甘くて苦いジェラシーを溶かし作ろう毒入りショコラ)
>金色の銀杏散りくる石段でチ・ョ・コ・レ・ー・トと遊びし我ら
これはジャンケンをして、勝った人が石段を登ってゆくという遊びですね^^
この遊びは全国区なのかな?
ちなみに僕の住んでる地域(関西圏?)ではジャンケンして、
グーで勝てば「グ・リ・コ」=三歩進む
パーで勝てば「パ・イ・ナ・ッ・プ・ル」=六歩進む
チョキで勝てば「チ・ョ・コ・レ・ー・ト」=六歩進む、でした(笑)
まあ、石段でなく普通の道でやってましたけど。
えっと、歌についてですけど二句目の「銀杏」は「イチョウ」と読むのですよね。
まあ、それはいいんだけど、結句が「我ら」ではちょっと硬いのではないでしょうか?
金色の銀杏散りくる石段でチ・ョ・コ・レ・ー・トと遊びしあの日
金色の銀杏散りくる石段でチ・ョ・コ・レ・ー・トと遊びしふたり
もしくは、ちょっと意味が変わってしまうけど…
金色の銀杏散りくる石段でチ・ョ・コ・レ・ー・トと遊びし吾子ら
とかにしてもいいかもしれませんね。
うん、でもこの歌、お題がうまく取り入れられていてなかなか素敵ですよ^^
>意地悪な課長がにわかいい人に変わったバレンタインの前夜
ははは、おじさんてそういうものなのかなあ?(笑)
さすがに僕はまだそうはならないなあ〜
しかも前の日、一日中いい人になるのでなくて直前の夜だけというのがせこくていいですね^^
うん、この歌、なかなかおもしろいですよ(笑)
>スーパーで気安く買った義理チョコに満面の笑み浮かべないでよ
えっと、この歌は、義理チョコと気付かずに喜ばれた戸惑いを歌ったものなのかな?
それとも、義理チョコにすら喜んでくれる人への戸惑いを詠ったのかな。
まあ、この場合どちらでも問題はないですけどね^^
うん、この歌も、まこさんの戸惑ったような感じがよく表れていて、おもしろいですね♪
>ダイエットは明日からねと言いながら娘が頼むチョコレートパフェ
ああ、、僕は男なのにチョコレートパフェとか好きなんだな^^
でもさすがにレストランとかで注文するのは恥ずかしくて出来ませんけど(苦笑)
うん、この歌もなかなかうまくまとまってますね。
まあ、厳しいことを言うのなら、テーマ的にちょっとありきたりかなって気もしますが…
もうひとつ、まこさんにしかない「何か」を表現できれば完璧だったんじゃないかな。
--------------------------------------------------------------------------------
おかげさまで… 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月15日(火)15時47分30秒
ひさしぶりにゆっくりすることが出来ました。
今日からまたがんばりますね♪
まこさん^^
えっと、体調不良は風邪ではないのです。
去年の暮れからずっと腹痛と吐き気に連続して襲われていて、「ひょっとしたらノロウイルスか?」と本気で思ったりしています(苦笑)
いや、たぶん寒くて身体が冷えてるだけなんだと思うんですけどね^^;
(なんか、三十になってから急に身体が弱くなったような気がするなあ〜)
あ〜、はやく暖かくならないかな。
磯さん^^
お腹と背中にホッカイロですか、それいいかもしれませんね(笑)
でも、そうするとますますおじさんぽくなっちゃうな^^;
あと、寝るのはいいですね。
日曜日はひさしぶりにゆっくりと寝ることが出来ましたよ。
おかげさまでちょっとだけ体調も良くなりました^^
今回のお題「チョコレート」は、男の人にはちょっと詠みにくいかもしれないけど、またがんばってみてくださいね(笑)
沙羅さん^^
<母>の目の書き込み、ありがとうございました♪
でも、僕は沙羅さんのお子さんほど働いてないです^^;
僕の仕事はいわゆる自営業なので、忙しいときはものすごく忙しいけど暇なときはものすごく暇なのです(笑)
まあ、とはいえ、この半年ほどはずっと忙しかったんですけどね。
沙羅さんのお子さんも、あまり無理をされないように気をつけてあげてくださいね。
--------------------------------------------------------------------------------
チョコレート 投稿者:まこ 投稿日: 2月14日(月)02時47分5秒
あなたへの甘くて苦い恋心を溶かし作ろう魔法のショコラ
(あなたへの甘くて苦いジェラシーを溶かし作ろう毒入りショコラ)
金色の銀杏散りくる石段でチ・ョ・コ・レ・ー・トと遊びし我ら
意地悪な課長がにわかいい人に変わったバレンタインの前夜
スーパーで気安く買った義理チョコに満面の笑み浮かべないでよ
ダイエットは明日からねと言いながら娘が頼むチョコレートパフェ
--------------------------------------------------------------------------------
★お題は『チョコレート』★ 投稿者:黒路よしひろ 投稿日: 2月14日(月)00時15分16秒
★次回のお題は『チョコレート』、期限は二月二十七日(日)です★
「バレンタイン」「チョコレート・パフェ」など、チョコレートという言葉から連想するものなら何でもけっこうです。
前回のお題『子供』も二月二十日(日)締め切りまで、まだ受け付けております。
--------------------------------------------------------------------------------
推敲【子】 投稿者:沙羅 投稿日: 2月13日(日)22時05分26秒
子供らの声なき街で懐かしきアルバム見てる長き午後かな
最初の『子』は近所の子、見ているアルバムの中に写っているのは我が子。
この二つの『子』が一つの歌に入っているのですから、それをスムーズに関連づけなくてはいけないのが難しいですね。
初句を最初に近い形に戻し、『子』はどうしても特定の子のような印象になるので『子供ら』にしました。
はじめ『子らの声聞こえぬ街で』で考えましたが語感が悪いので、『子供らの声なき街で』にしました。
ウーーン・・一長一短です。
前の歌よりは「アルバムを見る」理由につながったでしょうか。
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
過去ログ 前のページ ← [20] → 次のページ
短歌投稿掲示板:過去ログ(ホーム)
『題詠』短歌投稿掲示板(投稿はこちらから)
短歌入門部屋
Copyright(c) 2005-2018 Yoshihiro Kromichi (plabotnoitanji@yahoo.co.jp)