http://tanka.ikaduchi.com/
短歌入門部屋


短歌投稿掲示板(過去ログ)
過去ログ 前のページ ← [27] → 次のページ

『題詠』短歌投稿掲示板(投稿はこちらから)

短歌投稿掲示板:過去ログ(ホーム)

(一番下からお読みください)
--------------------------------------------------------------------------------
部長さまへ  投稿者: まこ  投稿日: 5月11日(水)14時51分20秒
部長、今日はお休み??
私は仕事です(きっぱり)。
でも、パソコンの前から離れませんよ〜〜〜(笑

ブログ、だいぶマシにはなったのですが、まだまだ調子はよく
ありませんよね〜〜〜。
12日(今日の深夜)に大幅なメンテナンスが行われるらしいから
軽くなることを期待しててください。
もしならなかったら、ドリコムに怒鳴り込みます。
歌会は自分でいうのも何なんですが、なかなかいい歌会になっている
と思います。
みんなが一生懸命コメントしてるのが、伝わってきます。
鬼になる暇がありません(涙

>むらさきの苧環ぽつり咲いている嗚呼外つ国で生まれたる君

この君はもちろん苧環に重ねたある人のことです。
うちには舶来の苧環が咲きます。
外国のお友達のことを、その苧環に重ねて詠んだわけです。
でも、やっぱり「君」は平凡ですよね〜〜。

>むらさきの苧環ぽつり咲きにけり嗚呼外つ国で生まれたる君

実は・・・・「咲いている」は「る」も重なってしまうし、
変えたかったのです。
「咲きにけり」は思いつきませんでした。
さすが、部長〜〜〜〜!!!!!

スペースは私もあまり好きではありません。
句読点もね(笑
歌はやはり縦書きの一行書きが基本だと思っています。
今はパソコンなどで発表することも多く、横書きでも違和感を
感じなくなりましたが、やはり基本は縦書き。
そう考えると、句読点やスペースは必要なのだろうかという
疑問が沸くのです。
実はルビもあまり使いたくありません。

でも、これは自分に限ってのことなので、みなさんにはあまり
うるさく言いたくないです。

ありがとうございました♪
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
黒路さん  投稿者: まこ  投稿日: 5月11日(水)14時41分4秒
>その先に求めるものがあるのだと君よいつまで信じて歌う

批評を忘れていました。
ごめんちゃい。
素敵な歌なのですが、「その先に」「いつまで」とはっきりしない言葉が
多いため、非常に観念的に感じてしまいます。
焦点がぼけて、歌が薄くなっているような印象というか。

どこかに具体を入れるとか、黒路さんならではの言葉を入れてはどうでしょうか?
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
まこさん、どもども^^  投稿者: 黒路よしひろ  投稿日: 5月11日(水)13時47分1秒
今日は仕事の予定が一日ずれて、休息中の黒路です(ほっ☆)
まこさんとこの「歌会」、もりあがってますねえ〜
僕は今回は高みの見物、といきたい所なんだけど…ブログが開かなくて見物すらなかなか出来ない(泣〜〜)
まあ、近々システム整備がおこなわれるみたいなので、少しは軽くなることを期待してます(笑)

>むらさきの苧環ぽつり咲いている嗚呼外つ国で生まれたる君

「苧環(おだまき)」は花の形が糸巻きの苧環に似ていることからこの名がつけられた、キンポウゲ科の多年草ですね。

う〜ん、一見するとすごく素敵で申し分のない歌なんだけど、この下の句の「君」がもし単純に「苧環」だけを詠んだものだとしたら、ちょっと大げさすぎるような気もしますね^^;
まあ、読み手というのはたいてい深読みしてくれるので、この場合も苧環に譬えて誰かのことを詠んでいると解釈してくれるとは思いますが(笑)

えっと、この歌の場合、三句目は「咲きにけり」としたほうが、全体が引き締まっていいのではないでしょうか?
「咲いている」よりもこちらのほうが、「調べ(リズム)」や意味を一端区切る効果が大きいように思いますし。

むらさきの苧環ぽつり咲きにけり嗚呼外つ国で生まれたる君

まあ、意味的に一端区切るために、上の句と下の句のあいだにスペースを入れるって手もあるんだろうけど…
ただ、僕は本来あんまりスペースを使いたがらない人間なもので(句読点は多用するんだけど^^;)


今日は時間があるんでまたちょっとだけ脱線するけど、歌人にはスペースを多用する人とまったく使いたがらない人がいますよね^^
たとえば、現代歌人でスペースを使いたがる人の代表は岡野弘彦さんとかかな(笑)

親もなく 子もなく 夜ごと土に臥し 土蜘蛛の裔(すゑ)の村を 旅ゆく

生き肌断(はだだ)ち 犯ししわれは行きなづむ 甘樫の岡の暗き杉生

これは最近、岡野さんが発表された歌なんだけれど…
普通(何をして普通というのかも不明だけど^^;)、短歌にスペースを入れるのは「二通りの意味に取れる言葉がどちらにかかるのかを明確にするため」とか、「漢字つながりの読みにくさを避けるため」という理由が多いんですよね。
でも、岡野さんは歌の「調べ(リズム)」を表記で表現するために使ってらっしゃる…
これは実は、(岡野さんの)師匠である折口信夫(歌人としての号は「釈迢空」)先生の影響なんですね。
折口信夫(釈迢空)さんの歌は、次のようにスペースや句読点「、」「。」が多用されているものがほとんどです。

葛の花 踏みしだかれて、色あたらし。この山道を行きし人あり

船べりに浮きて息づく 蟹が子の青き瞳は、われを見にけり

人も 馬も 道ゆきつかれ死にゝけり。旅寝かさなるほどのかそけさ


そういえば、最近の辰巳泰子さんもこのようなスペースや句読点を多用した歌を詠まれていますね。

いや、これは本当は、まこさんがブログで「表記」について書かれたときにコメントしたかったんだけど、時期を逃してしまったので…(苦笑)
編集済


--------------------------------------------------------------------------------
国  投稿者: まこ  投稿日: 5月11日(水)07時59分46秒
むらさきの苧環ぽつり咲いている嗚呼外つ国で生まれたる君
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
磯さん  投稿者: まこ  投稿日: 5月10日(火)08時57分31秒
>久しぶり歌を歌えば下手くそで笑ってごまかすカラオケボックス

磯さん、お久しぶりです。
この歌ですが、やはり「久しぶり」には助詞がほしいですね。
定型におさめるなら、「久々に」とかしたらどうでしょう。
それから「歌を歌う」でもいいのですが、「歌う」だけで
十分意味は通じると思います。
ちょっと、日記風になってしまっているので

久々に歌えばやはり下手くそで笑うしかないカラオケボックス

こんな感じに添削してみました。
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
磯さん、どもども(^・^)  投稿者: 黒路よしひろ  投稿日: 5月 9日(月)23時59分45秒
>久しぶり歌を歌えば下手くそで笑ってごまかすカラオケボックス

ははは、カラオケボックスでカラオケですか(笑)
磯さんは、どんな歌を歌うのかなあ〜
きっと短歌と同じで、周りが楽しくなる歌なんでしょうね^^

えっと、この歌、初句の「久しぶり」は字余りになっても助詞を付けたほうがいいですね^^;
このままではどうしても「調べ(リズム)」が途切れて悪くなってしまいます。

反対に、下の句の「笑って・ごまかす」「カラオケ・ボックス」の字余り八字の音割れ(4・4)はやはり避けたいところです。
これではどうしても印象が重くなってしまいますから…

う〜ん、そうだなあ〜
ここはちょっと手を加えすぎるようだけど…

久しぶりに歌を歌えば下手くそでマイク片手に笑いごまかす

とかいった感じにしてはどうでしょうか。
あと、「歌を歌えば」というのもちょっとくどいように感じるので…

久しぶりに歌えばすこし下手くそでマイク片手に笑いごまかす

こんなふうにされるのもいいかもしれませんね^^
ちょっと、もと歌から離れすぎてしまいましたけど、まあ、推敲の参考までに。



>日本の日本国はここにあり庄内平野の真ん中にたつ

おお〜〜、ネットで調べたらたしかに山形県に「日本国」という地名がありますねえ〜(はじめて知った^^)
これは町なのかな、それとも村なのかな?
う〜ん、面白いです(^・^)

えっと、この歌、このままだと説明なしではちょっと意味が分かりにくいですよね。

ここは、上の句を「日本に日本国の地名あり」としてはどうでしょう?
このほうが、少しは意味が分かりやすくなるんじゃないかな^^
あと、四句目は「庄内平野の」では字余りになるので、「山形県の」としたほうが無難かも。
「庄内平野」を入れた歌は、もう何度か歌ってらっしゃいますしね(笑)

>日本に「日本国」の地名あり山形県の真ん中あたり

一応、表記(日本国は括弧「」で強調してみました)とかをいろいろ考えて、こんな感じで添削してみました。

うん、この歌、磯さんらしくてなかなか素敵ですよ^^

磯さん、それではまた♪
編集済


--------------------------------------------------------------------------------
日本国  投稿者: 磯  投稿日: 5月 9日(月)14時56分40秒
日本の日本国はここにあり庄内平野の真ん中にたつ




山形県鶴岡市大宝寺日本国

です


--------------------------------------------------------------------------------
★お題は『国』★  投稿者: 黒路よしひろ  投稿日: 5月 9日(月)00時07分16秒
★次回のお題は『国』、期限は五月二十九日(日)です★

「日本」「おとぎの国」など、国という言葉から連想するものなら何でもけっこうです。
前回のお題『歌う』も五月二十二日(日)締め切りまで、まだ受け付けております。


--------------------------------------------------------------------------------
磯さん、おひさしぶりです〜^^  投稿者: 黒路よしひろ  投稿日: 5月 8日(日)23時46分13秒
あら〜、GW中はお仕事でしたか。
それはつまらなかったでしょうねえ〜
まあ、でもたっぷりお金儲けしたのかな(大笑)

うん、また今日から楽しい磯さんワールド、期待してますよ〜
あ、批評はまたのちほど…(^・^)


--------------------------------------------------------------------------------
その先に…  投稿者: 黒路よしひろ  投稿日: 5月 8日(日)23時37分50秒
その先に求めるものがあるのだと君よいつまで信じて歌う

もしかしたら自分は道を誤ったのだろうか?
そんな疑問を感じたとき、人は老いるのかもしれない…


--------------------------------------------------------------------------------
久しぶり  投稿者: 磯  投稿日: 5月 8日(日)22時24分57秒
皆さん、盛り上がっているようですね。
仕事も一段落つきましたので
とりあえず、参加させてください。

とっても軽いのを

久しぶり歌を歌えば下手くそで笑ってごまかすカラオケボックス


字余りになりました。
他の所や本を見ても
こんな、歌はあまりの軽さに誰も詠まないのですね


--------------------------------------------------------------------------------
おはようございます  投稿者: 沙羅  投稿日: 5月 8日(日)06時53分57秒
歌垣はたったままで動きながら歌わないですよね。
私はどうしてか「花いちもんめ」のよううな動くシーンが浮かんできて「踏みつつ」を入れてしまいました。
再考の必要がありますね。


「若草の君」「若草のような初々しい君(女性)」というイメージで、枕詞とはまったく意識していませんでした。
これも考えてみます。


古語辞典で調べたら、君にはかかりませんね。


--------------------------------------------------------------------------------
沙羅さん  投稿者: まこ  投稿日: 5月 8日(日)04時55分33秒
>若草を踏みつつ歌う歌垣の声は大和の山に響けり

黒路さんがずいぶん詳しく批評してくれたんで、私は
ポイントだけ(笑

若草を踏みつつ歌う歌垣の声は響けり大和の山に

と倒置した方が断然よくなると思います。
あと、推敲すべきは二句ですね。
「踏みつつ」はちょっとこの歌に合わないような気がします。
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
ikukoさん  投稿者: まこ  投稿日: 5月 8日(日)04時50分53秒
>アヴリルをひたすら歌う この胸のたぎる思いを吐き出すように

ikukoさんの歌もすっごくよくなりましたね♪
こうすると、三句から下に動詞が3つ固まっていたという欠点も
解消するし、いい推敲だと思います。
あと一つ言うなら、この場合スペースはいらないのでは?

アヴリルをひたすら歌うこの胸のたぎる思いを吐き出すように

これで十分完成形だと思いますよ。
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
ややさん  投稿者: まこ  投稿日: 5月 8日(日)04時46分38秒
>はなうたを歌うみたいな恋だからおしまいくらいあたしが決める

おぉ〜〜〜、よくなったね。
動詞も一個減って、すっきりしたと思います。

今回の推敲は花マル!!!!
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
沙羅さん、こんばんは〜(^・^)  投稿者: 黒路よしひろ  投稿日: 5月 8日(日)00時06分57秒
>若草を踏みつつ歌う歌垣の声は大和の山に響けり

おお、この歌、素敵ですねえ〜
うんうん、「歌垣」とくれば「大和」ですよね^^

ちなみに「歌垣」とは日本古来の習俗で、男女が集まり歌(和歌・短歌)を掛け合って(交し合って)配偶者や恋人を求めたり、歌を競い合って楽しんだりする「短歌のコンパ」みたいなものです(笑)
おもに春や秋に市や山の上、水辺などでおこなわれたようですね。

(ややさん、ちゃんと教科書開いて!ここテストに出すよ!!)

えっと、この歌はほんとにそんな時空を超えた懐かしさのようなものを感じさせてくれますね^^
沙羅さんの既視感は、そんなところからもきているのではないでしょうか。

ただ、「歌う歌垣」はちょっとくどいように感じます^^;
ここはあとに「声」があるので「交わす歌垣」としてもいいのではないでしょうか?
あと、声が響くのは「山」よりもやはり「空」のほうが自然だと思います(笑)

若草を踏みつつ交わす歌垣の声は大和の空に響けり

うん、こんな感じにしてはどうでしょうか^^



>若草の君は歌えリ大和歌 風と瀬音を伴奏にして

こちらも同じテーマ(歌垣)ということなので、この「大和歌」は和歌(短歌)のことですね^^

えっと、脱線ついでにもう一つ説明を加えておくなら、和歌(短歌)はもともとは文字に書いて読ませるものではなくその場で声に出して(節を付けて)「詠う(うたう)」ものだったのです。

それゆえ現代でも短歌を作ることを「歌を詠む(詠う)」というのです。

昔の和歌で「枕詞」などがよく使われたのも、こういうところに理由があるのですね。
(まあ、枕詞はもともとは崇高なものなどを賛美するものでしたが…)
たとえば「あ〜し〜ひ〜き〜の〜〜〜♪」などと、詠み手が詠っている間に周りの人たちは「ああ、これから山(について)の歌を詠うんだな…」という心積りが出来て、いろいろと想像を膨らませることが出来たのです。

そして詠み手はその周りの人たちの想像をうまく利用して、また時には意表をついて喝采を得たりしたわけです。

(ややさん、ほら起きなさい!ここもテストに出るよ!!)


えっと、沙羅さんの歌のほうに戻りますけど、「若草の」の枕詞は「つま(夫・妻)」や「新」などにかかるものですよね。
「君」にも使えるのかな??
ちょっと僕は自信ないんだけど(勉強不足で申し訳ないです^^;)、この歌は現実の出来事をうたったものではないのだし…

若草の夫は歌えり大和歌 風と瀬音を伴奏にして

と、素直にこうしてもいいのでは。
もしくは枕詞を外して他の言葉にするとか…

もちろん、「君」でも問題ないのならそれでいいんだけど。
編集済


--------------------------------------------------------------------------------
推敲&etc  投稿者: ikuko  投稿日: 5月 7日(土)17時53分34秒
推敲
 >まこさん アドバイスありがとうございます。
ひたすらにアヴリルの歌を 身を裂いてたぎる胸さえ吐き出すように

これは、「歌う」が省略されていると考えていただけると幸いです。
「歌う」をどこに入れるかは、ともかくも。

>「裂いて」の主語は私、「たぎる」の主語は胸、「吐き出す」の主語は
>私、で最初に省略されている「歌う」の主語は私。
>そのあたりに引っかかってしまうのです。

じーっくり考えて、やっとおっしゃりたいことが分かった気がします。
「たぎる胸」のフレーズは普通使わないために、ここで読む人に考えることを強制してしまう。
しかし、この歌は「私が歌っている様子」をあらわしたものなので、「身を裂いて吐き出すように」に重心がある。
だから、この2つが競合してしまって、違和感につながるのかもしれません。
それから、全体の動詞のなかで「身を裂いて」の主語がはっきりしなくなっているな、とも思いました。読む人が一瞬考えなきゃいけない動詞になっているかもしれない。

>「アヴリルを歌う」だけで分かると思うので

歌を省略したら、アヴリルが曲名に思われるかも…と思ってのことだったのですが、
いらないなら、歌を2回出すのはうるさいので、1つにしようと思います。

などなど考えて、
今日の推敲後:アヴリルをひたすら歌う この胸のたぎる思いを吐き出すように

>ややさん
こちらこそよろしくお願いします。
不良部員なんですか??
でも、不良っぽいだけで、本当は、すっごい力があったりとか…しません?ww
http://ag5.net/~iku



--------------------------------------------------------------------------------
推敲  投稿者: やや  投稿日: 5月 7日(土)13時43分5秒
はなうたを歌うみたいな恋だからおしまいくらいあたしが決める


ikukoさん、はじめまして。
不良部員のややです^^よろしくお願いします。

えっと、ほんとうは
まこ班長の

はなうたを歌うみたいにはじまった恋 おしまいはあたしが決める

おぉぉ♪と感動したのですが
いちおうわたしなりに考えてみました。GWバージョンも終了のようですし(笑)


--------------------------------------------------------------------------------
歌う2  投稿者: 沙羅  投稿日: 5月 7日(土)09時44分23秒
 同じテーマでもうひとつ

 若草の君は歌えリ大和歌 風と瀬音を伴奏にして


--------------------------------------------------------------------------------
風来さん  投稿者: まこ  投稿日: 5月 7日(土)09時01分43秒
>メニュー見て久しく頼む一品と手酌が似合う居酒屋の席

「メニュー見て」が説明っぽいです。
もし、メニューを見て頼みたくなった一品を頼んだのが事実だと
したら、もう少し違う言い方にした方がいいでしょう。

それから、結句の「席」。
私は取ってつけたような印象を受けてしまいますね。
「〜居酒屋」で終わった方が自然です。
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
ikokuさん  投稿者: まこ  投稿日: 5月 7日(土)08時58分55秒
>ひたすらにアヴリルの歌を 身を裂いてたぎる胸さえ吐き出すように

こんにちは〜。
この歌、「アヴリルの歌を」のあとに「歌う」が省略されていると
考えていいのですよね?
そうでないと、「吐き出すように」が何の比喩になっているのか
分かりません。

ikukoさんは下の句を変えるつもりはないとおっしゃっていますが、
私はやはり引っかかってしまいます。
「裂いて」の主語は私、「たぎる」の主語は胸、「吐き出す」の主語は
私、で最初に省略されている「歌う」の主語は私。
そのあたりに引っかかってしまうのです。
「身を裂いて」がちょっと説明的だからでしょうか?
胸がたぎるって普通はあまり言わないからでしょうか?
ここの説明くささを取るには、「裂けた身にたぎる思いを」とかに
した方がいいと思います。
もし「身を裂いて」を使いたかったら、そのあとの「たぎる胸さえ」を
変えないとおかしいと思います。

それから「アヴリルを歌う」だけで分かると思うので、「アヴリルの
歌を歌う」とわざわざ歌を二回入れる必要はないのでは?
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
歌う  投稿者: 沙羅  投稿日: 5月 7日(土)08時34分12秒
 若草を踏みつつ歌う歌垣の声は大和の山に響けり

不思議なことにこの歌には既視感があります。
遠い昔歌ったような・・

勿論そんなわけはないのですが、万葉の世界を歌った歌のなで、子供の頃万葉集にひたっていた時の心象風景を思い出すからでしょう。


--------------------------------------------------------------------------------
おはようゴザイマス  投稿者: 沙羅  投稿日: 5月 7日(土)06時56分11秒
「久しく」だけ呼んで「永久に」→「ずっと」という意味かと思ったら・
「メニューを見て」が前にあるから「久しぶり」という意味だったのですね。
なるほど。

全体を読まなければいけませんね。

これからもずれた発言があるでしょうが、感想の練習しますのでよろしくお願いします。


>ところで「歌う」の短歌作っタンカ?(^・^)
  
一つ作ったのですが、ありきたりのテーマなんで・・
もう少しテーマを探してみます。


--------------------------------------------------------------------------------
曲名ねぇ〜  投稿者: ikuko  投稿日: 5月 7日(土)00時42分4秒
「TAKE ME AWAY」や「TOGETHER」あたりを歌うときの感じを歌ったものなのですが、
カタカナに直すと、やたら長くなるし、
でもトゥゲザー(4音?)なら、TOGETHERを歌…う…だめじゃんw
上記の2曲に限らず、「UNDER MY SKIN」収録曲はどれも全身で、お腹に力入れて、かなり曲に入り込んだ状態で歌います☆そんなときはね、もうお腹から、ゲロってかんじで息を吐き出すの♪そうすると、この上もなく気持ちよく声が出るのw(そんなこと誰も聞いてないよね^^;)

アヴリルの歌をひたすら歌う夜 〜
なら入るじゃん!(今気づいた)
でも、これよりも
アヴリルの歌だけ歌い叫ぶ夜〜
……
アヴリルの歌をひたすら歌う夜〜
のほうがいいですね。

ところで、黒路さん(みんなは部長って呼ぶのねw私もそうしよう☆)
子供作りすぎですよ〜  っていうか、めちゃめちゃウケた!おもしろすぎだから、みなさん
私は〜、短歌とは〜なんていう子は欲しくないので、おにいさんのキスはいりません!!☆
http://ag5.net/~iku



--------------------------------------------------------------------------------
沙羅さん、ども♪  投稿者: 黒路よしひろ  投稿日: 5月 7日(土)00時01分4秒
夫婦で居酒屋ですか…いいですねえ〜
僕も結婚したら、少しはお酒飲むようになるのかなあ。
まあ、相手(お嫁さん☆)にもよるだろうけど。

えっと、風来さんの歌、「久しく頼む」は「メニュー見て」頼むわけだから、「久しぶりに頼む」という意味だと思います。
まあ、文法的にちょっとおかしいけど…^^;

沙羅さんもややさんと同じでもう自分の歌風を確立されているので、こうやって感想の練習に入るのもいいですね。
読解力がつくと、短歌の見方が変わってきますよ(笑)

うん、僕も協力します。
間違ってもいいので、どんどんやりましょう!

ところで「歌う」の短歌作っタンカ?(^・^)


--------------------------------------------------------------------------------
風来さん、こんばんは〜♪  投稿者: 黒路よしひろ  投稿日: 5月 6日(金)23時59分35秒
はははは、風来さんもちょっと連休モードですか(笑)
僕は…隠してたけど、じつはお酒はまったく飲みません。
今までに飲んだ量を全部足しても、コップ2杯分ぐらいにしかならないんじゃないかなあ〜
だから飲む方でも飲まれる方でもないんです^^;

しかも賭け事もしないし、やるといえば女遊びぐらい…いや、ゴホン(汗)
えっと、べつに何もせずに真面目に生きております。

>メニュー見て久しく頼む一品と手酌が似合う居酒屋の席

おお、この歌も面白くてなかなか素敵ですよ〜
風来さん、ほんとに上手くなりましたねえ(感心)

えっと、最初みたときは何も問題ないと思ったんだけど、「久しく頼む」は「久しぶりに頼む」という意味なんですよね?
この場合、「久しく」だと文法的におかしいんじゃないかな。

メニューを見て久しぶりに見つけるわけだから、これは「その季節に合う一品」なわけですよね。
というか、そう解釈したい^^;

メニュー見てたのむ季節の一品と手酌が似合う居酒屋の席

うん、こんなふうにしてみてはどうでしょう。
こうすると二句目と四句目の同じ音割れ(4・3)の重さも解消しますしね。
あと、結句は「席」でもいいんだけど普通に「夜」としたほうがしっくりくるかも^^

メニュー見てたのむ季節の一品と手酌が似合う居酒屋の夜

まあ、でも「席」のままでも、そんなに悪くはないです。
ほんと、なかなか素敵な歌ですよ(^・^)


--------------------------------------------------------------------------------
ikukoさん、ども^^  投稿者: 黒路よしひろ  投稿日: 5月 6日(金)22時26分2秒
>ひたすらにアヴリルの歌を歌う夜 たぎる胸さえ吐き出すように

うん、ずいぶん素敵になりましたよね♪
「歌を歌う」というのはちょっと説明っぽいけど、この場合仕方がないのかな^^;

ほんとうは二句目は「アヴリル」でなく、曲名が入るといいんですけどねえ〜
でも、アヴリルの歌はどれも曲名が長いし(苦笑)
この掲示板では字余りはなるべく出さないようにしてるんだけど、「を」を省略すると…

ひたすらにアヴリルの歌うたう夜 たぎる胸さえ吐き出すように

で、見た目にちょっと悪いかな。
「身を裂いて」を入れたいんなら…

ひたすらにアヴリルの歌を歌う夜 身を裂く想い吐き出すように

こんなふうにも出来るけど、この場合「を」を省略すると「調べ(リズム)」が悪くなりますね。
まあ、原形を留めなくなってもいいのなら…

身を裂いてたぎる想いを声にする我の十八番(おはこ)のアヴリルの歌

とか、いろいろ考えられるんだけど。
あと他にも…

春の夜に・・・・我の声 身を裂くごときアヴリルの歌

夜通しで歌い続けるアヴリルの歌は・・・・

こんな感じとかね。
う〜〜ん、ちょっとこだわりすぎかな。
まあ、あとはご自身の判断に任せます(笑)

えっと、赤ちゃんは…「長野の桜2」のコメントの中で、四人も生まれていますよ(^^;


--------------------------------------------------------------------------------
風来さん、こんばんは  投稿者: 沙羅  投稿日: 5月 6日(金)21時47分50秒
>メニュー見て久しく頼む一品と手酌が似合う居酒屋の席

風来さん、ホロ酔い気分で投稿したのかな。文章が弾んでいるような。

私も昨日夫と居酒屋に行って来ました。
毎日(GWに限らず4月からずっと)3回食事を作っていると気分的に疲れちゃう時があるから、たまにはね♪


「久しく頼む」いつも頼むという意味でしょうか?


ちょっと意味が解りにくいので、

>メニュー見ていつでも頼む一品と手酌が似合う居酒屋の席

にしたらどうでしょう。

感想の練習に書いています。思ったままです。


--------------------------------------------------------------------------------
料理  投稿者: 風来  投稿日: 5月 6日(金)20時28分53秒
メニュー見て久しく頼む一品と手酌が似合う居酒屋の席

今晩は連休中は街の居酒屋さん手頃な空席ゆっくり野球見ながらチョイト飲みすぎです

黒路さんは飲む方ですか、飲まれる方ですか、イヤー失礼しました。


--------------------------------------------------------------------------------
誘ったことにしておいてww(爆  投稿者: ikuko  投稿日: 5月 6日(金)16時44分58秒
アヴリルは、黒路さんのおっしゃるとおり、歌手アヴリル・ラヴィーン(Avril Lavigne)のことです。
ジャンルでいうと、パンク・ロックに入るのかな?
人気があるので、フルネームで入れれば、検索でいろいろ見られると思いますよ、沙羅さん!

なんだか、沙羅さんの中で、いろいろな連想を巻き起こしたみたいですが、井辻朱美さんも音楽がお好きなようですからね〜。
しかも、微妙に同じものが好きだったりして…(まぁ、そんなことはおいといて

まこさんのブログは、書き込もうと送信ボタンを押したときは、うまくいってなかったんですが、今日見たらちゃんと書き込まれたことになっていましたね^^;
サーバーは一応覚えていてくれたようで、よかったよかったww
で、黒路さんのいう、赤ちゃんが生まれるという噂、ってなに?(私にはなんのことだか…??)

肝心の短歌の方ですが、
下の句は、かなり気に入っているので変えるつもりはございません!!
が、上の句は微妙ですね〜
しかも、他の人が読んだとき、誰が歌っているように感じるのか、という点を全然考えていなかった!
「ひた走る」のように「ひた歌う」なんて言い方があったなら、一句目にそれを入れたい。
でも、無難に、三句目を変えて、

ひたすらにアヴリルの歌を歌う夜 たぎる胸さえ吐き出すように

あぁ〜でも、身を裂いて、が入るほうが断然激しくて、私の歌いたいイメージだな〜
http://ag5.net/~iku



--------------------------------------------------------------------------------
ikukoさん、いらっしゃい〜(^・^)  投稿者: 黒路よしひろ  投稿日: 5月 6日(金)13時25分21秒
えっ?誘ったのかなあ?
まあ、誘ったことにしておきます(大笑)

まこさんのブログは調子悪いですねえ〜
歌会の歌、投稿できただけでもラッキーでしたよ^^
でも、あんまりあそこに行くと赤ちゃんが生まれるという噂も…(苦笑)
まあ、簡単な伝言程度ならここで伝えてくれてもいいですよ。

>ひたすらにアヴリルの歌を 身を裂いてたぎる胸さえ吐き出すように

アヴリルはカナダ生まれの歌手、アヴリル・ラヴィーン のことですね。
うん、この歌、下の句の激しさがikukoさんのカラオケ好きを象徴しているようで面白いですね^^

えっと、ちょっと残念なのが二句目。
ここが「アヴリルの歌を」では、歌の意味も「調べ(リズム)」も途切れてしまいますよね^^;
しかも字余りになってしまってるし…
う〜ん、これならまだ助詞を付けないほうがいいんじゃないかな?

ひたすらにアヴリルの歌 身を裂いてたぎる胸さえ吐き出すように

もしくは上の句を…

ひたすらに歌うアヴリル 身を裂いてたぎる胸さえ吐き出すように

こんなふうにするとか。
ただ、これだとアヴリル本人が歌っているようにもとれるのでカギ括弧「」をつけて、ほかと区別してもいいかも。

ひたすらに歌う「アヴリル」 身を裂いてたぎる胸さえ吐き出すように

う〜ん、これでもまだ、誰が歌ってるのか分かりにくいかな。
もう少しはっきりと、ikukoさん自身をいれたほうがいいかもしれませんね。

ひたすらに歌う「アヴリル」 この胸のたぎる想いを吐き出すように

うん、僕ならこんな感じにすると思います。
まあ、推敲されるときの参考までにね^^


--------------------------------------------------------------------------------
ikukoさん  投稿者: まこ  投稿日: 5月 6日(金)10時16分47秒
ごめんねーー。
ブログの調子が悪いみたいで・・・。
私も新しい記事とかまったくアップできません(涙
夕方まではいいけど、それ以降になると重くなってしまいます。
週明けには復興すると思うのですが。
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
いらっしゃいませ〜  投稿者: 沙羅  投稿日: 5月 6日(金)00時07分31秒
ikukoさんが参加してくださって嬉しいな。

「歌う」の題で私はどうしてか井辻朱美さんのことが心に浮かびました。
そしてそれを教えてくださったikukoさんの事を連想しました。

そうしたらコチラに、いらっしゃったので、ビックリしました。

「井辻朱美歌集」を買って、気に入ってよく読んでいます。

アヴリルは歌手の名前ですね。
検索したけれど・・知らないです・・化石人間ですから・・クスン
編集済


--------------------------------------------------------------------------------
こんばんは〜そして、こちらにははじめまして  投稿者: ikuko  投稿日: 5月 5日(木)22時50分54秒
題詠はちょっと苦手意識があって、参加してませんでしたが、
今回のお題は「歌う」とあっては、も〜黒路団長が私を誘っているとしか思えない!!
っていうか、誘ってるんでしょう?(笑)

と言うほどに、歌うのは大好きで、カラオケも大好きで、一人カラオケもするくらいで…
とにかく〜乱入させてもらいますww

ひたすらにアヴリルの歌を 身を裂いてたぎる胸さえ吐き出すように

ところで、こんなところで難ですが、まこさんのブログに書き込めない〜!><;
http://ag5.net/~iku



--------------------------------------------------------------------------------
まこさん、こんばんは〜(^・^)  投稿者: 黒路よしひろ  投稿日: 5月 5日(木)18時03分4秒
そろそろここも真面目モードに戻りますね。
あっ、がっかりしたでしょ(苦笑)
まあ、少しくらいの破目外しは大目に見ますけど…

>「しょうしょうのことじゃ驚かされませぬ」駱駝は歌う千夜一夜を

おおっ、この歌、素敵ですね〜^^
えっと、この「千夜一夜」というのは単純に1001夜と捉えていいんですよね。
もちろん、「アラビアンナイト」の千夜一夜物語を背景にしているんでしょうけど。

うん、上の句のまこさんらしいたくましさと下の句の砂漠の夜を思わせる不思議な感覚がうまくマッチして、ほんとに素敵です♪

さて、僕もそろそろ「歌う」で一首詠みたいな。
編集済


--------------------------------------------------------------------------------
歌う  投稿者: まこ  投稿日: 5月 5日(木)10時24分29秒
「しょうしょうのことじゃ驚かされませぬ」駱駝は歌う千夜一夜を
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
ありゃ・・・  投稿者: まこ  投稿日: 5月 4日(水)19時50分40秒
私たちの内緒話が部長に見つかっちゃったらしいよ、ややさん。
てーへんだ、てーへんだ!!!

二人とも廊下に正座・・・・の刑かな(笑
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
今日は…  投稿者: 黒路よしひろ  投稿日: 5月 4日(水)18時06分1秒
大和三山で唯一登ったことのなかった耳成山に登って来ました。
最近、運動不足だったのでちょっと疲れた^^;

さてさて、まこさんのとこのブログにはちょっと言いたい事もあるけど(大笑)、まずはトピックのほうのお返事を書かねば。


--------------------------------------------------------------------------------
ややさん  投稿者: まこ  投稿日: 5月 4日(水)15時33分10秒
>はなうたを歌うみたいに始まった 恋の終わりもあたしが決める

ややさんが「始まった」で切れてもいいと思うならこれでいいけど、
もし「始まった」を「恋」にかけたいならおかしいよね。
このままだと3句切れになるけど、いい?
できたらね、句切れがある時は「動詞」「動詞」とかで終わらない
方がいいと思う。
この場合なら「始まった」「決める」ね。
口語短歌で軽いから気にならないけど、思いが止まらないですっぽ抜け
ちゃうような感じになってしまいます。
逆に「名詞」「名詞」は歌が重くなります。
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
夏  投稿者: 黒路よしひろ  投稿日: 5月 4日(水)01時42分36秒
夏日・夏季・盛夏・炎夏・真夏
立夏(五月六日ごろ)
夏至(六月二十二日ごろ)
小暑(七月七日ごろ)
大暑(七月二十三日ごろ)

自分で調べなさい!


--------------------------------------------------------------------------------
みんなの書き込みが…  投稿者: 黒路よしひろ  投稿日: 5月 4日(水)01時20分26秒
早すぎてついてゆけない〜〜(泣)
いつも思うんだけど、僕は文章書くの遅いよなあ〜^^;

えっ?
磯さんや風来さんにも?
うん、参加できるんなら別にいいけど^^

まあ、僕は題詠さえちゃんと出来るんならGW限定でなくてもいいですよ。
無礼講、無礼講、まこちゃん、ちゅ☆

バチ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!!!★☆★★★!!!
(な、何が起こったかは想像におまかせします…泣)

では、両頬が痛いので僕はもう寝ますね。
皆さんおやすみなさい☆
編集済


--------------------------------------------------------------------------------
推敲  投稿者: やや  投稿日: 5月 4日(水)00時56分23秒
なるほど。。。なんだか唸ってしまった。
鬼まこさんの手にかかると 
ちんちんもがもが(マラソンのお歌であったよね?めっちゃ気に入った^^)
変身〜♪
すごいね、ほんまに。しみじみ。。。。。


えっと、ほんじゃあってことで

はなうたを歌うみたいに始まった 恋の終わりもあたしが決める


恋の終わり「は」→「も」にしてみましたが、、、



沙羅さん。HNのお話ありがとう。
わたしもわかるなぁ。沙羅さんの気持ち。


--------------------------------------------------------------------------------
沙羅さん♪  投稿者: まこ  投稿日: 5月 4日(水)00時14分13秒
朱夏だとエビの赤にもうまくかかるし、いいんじゃないかな。

四季を表す言葉って、たくさん知っていた方が得ですよね〜。
これからだったら、朱夏・初夏・はつなつ・・・・
と、書き出してみたものの3つで止まるほど語彙がありません(涙

誰か、教えてーーーーー!!!
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
迷ったのです、夏か街か  投稿者: 沙羅  投稿日: 5月 4日(水)00時05分7秒
>エビ入りの生春巻のよう透いた服着て夏をゆく娘たち



「透いた服」なら「夏」は当たり前かと思ったのですが・・
こうやって書いてみると夏の方が若さを謳歌している感じが出る。

「朱夏」素敵ですね。人生の時期も意味しているから。


>エビ入りの生春巻のよう透いた服着て朱夏をゆく娘たち

にします!


--------------------------------------------------------------------------------
沙羅さん  投稿者: まこ  投稿日: 5月 3日(火)23時47分14秒
>エビ入りの生春巻のよう透いた服着て街をゆく娘たち

ひねりがなくても、エビ入りの生春巻きって比喩がすてきだから
いいと思いますよ〜〜。
ひとつ言うなら、「街」かなぁ。
たとえば、ここを「朱夏」にするとかすると、もっと短歌が生きて
くると思うのですが。
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
部長  投稿者: まこ  投稿日: 5月 3日(火)23時44分6秒
磯さんや風来さんにも参加してほしいと思うのはあたしだけ・・・・・????

ま、ま、今日はGWの中日。
無礼講、無礼講(笑
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
ややさん  投稿者: まこ  投稿日: 5月 3日(火)23時42分4秒
ごめん、批評を忘れてた(笑

>はなうたを歌うみたいに始まった恋の終わりはあたしが決める

「はなうたを歌うみたいに」が「始まった」か「決める」か
どっちにかかるのか分かりにくいです。
どっちにかかるかで、意味がまったく変わっちゃうよね?

「始まった」にかかるのなら・・・
はなうたを歌うみたいに始まった恋 おしまいはあたしが決める
とか、ちょっと推敲してみてくださいませ。

鬼のまこより
http://blog.drecom.jp/mako9344/



--------------------------------------------------------------------------------
HN  投稿者: 沙羅  投稿日: 5月 3日(火)22時58分2秒
ややさんの事情とはまた違うかもそれないけれど、私の場合。

黒路さんのトピに参加させていただく時、短歌を投稿するHN<沙羅>を新たに作りました。
それにはいくつか理由があるのですが・・今まで使ってきた、日常のお話しをするトピのHNとは違うものにしたかった。

HPを作って、掲示板での親しい人にお知らせした時、BBSにたくさんの方が来てくれました。
いくつかのHNを持っていたので(アラシ対策です、このごろ検索装置があるから)それを統一する必要が生じました。
本来なら短歌のHPなのだから<沙羅>にすべきなんですが・・

一番愛着のあるHNのほうにしてしまいましたね。

長い間その名前を使ってきましたから。

だからややさんがどちらかに統一できない、それぞれを捨てられない気持ちはわかります。
それぞれのHNに対する違った思いがあるのですね。
編集済


--------------------------------------------------------------------------------
はい^^  投稿者: やや  投稿日: 5月 3日(火)22時24分45秒
>GWだけで〜す

了解してます♪


--------------------------------------------------------------------------------
みあ&やや  投稿者: やや  投稿日: 5月 3日(火)22時22分53秒
そうなのです。
みあは歌を詠むひとで
ややは素のわたしなのです。
だからまこさんとこはややで参加するつもりです。

もともとみあは掲示板で遊んでたHNなのです。
文学にも短歌にも縁のなかったわたしは
あるひとと出会って歌を詠むようになりました。
それがみあでした。
そして意味もわからぬまま応募した、みあの歌が番組中に読まれて
現在に至る(笑)

出会いは縁です。
ひとつひとつの出会いにはそれぞれ意味を持つと思うのです。
短歌との出会い
ここで出会ったみなさん
わたしにとったら、それぞれが全部わたしで大切なものです。
だからこそ、みあを捨てることは出来なかったのかな。
まさかこんな風になるなんて思いもしなかったし(笑)

これからもこの形はたぶん崩すことは出来ないと思う。
わたしのこだわりかな、HNってものにたいしての。

ややこしいお話でごめんなさい。。
なにしろ名前がややですから(笑)

カラオケ??
音痴、運痴なの。。。。。。。。(大涙)

でもみんなのカラオケ聞いてみたい♪^^
編集済


--------------------------------------------------------------------------------

過去ログ 前のページ ← [27] → 次のページ

短歌投稿掲示板:過去ログ(ホーム)
『題詠』短歌投稿掲示板(投稿はこちらから)

短歌入門部屋
Copyright(c) 2005-2018 Yoshihiro Kromichi (plabotnoitanji@yahoo.co.jp)